見出し画像

【2024/3/2(土)】阪神10R なにわS

こちらのページを訪れていただき、ありがとうございます。
今年から予想家デビューすることになりました、星あたるです。

皆さまのお役立てできる予想家目指して頑張りますので、応援お願いします。

【2024年本命馬成績】

全30戦(5,8,0,17)
1着率:17%
2着率:43%
3着率:43%
単回収率:141%(目標100%超)
複回収率:103%(目標90%超)
※2024/2/25終了時点

★お時間あるとき、自己紹介も見てください★

阪神10R なにわS ダート1200m

◎5 パルデンス
位置を取れるようになった4走前から馬が変わってきた印象。
前走は戦前陣営も懸念していた距離1400mなので後方からのレースになったが、上がり最速4着なら上々の内容。
3走前に勝ち馬フラップシグナス(それまで3連続2着中の現級上位馬)とクビ差2着時のラップが後半3F12.5-12.4-12.1の中山では珍しい加速ラップの2着、3着には0.4秒と十分差をつけている。
逃先多数のHペース濃厚なメンバー構成、中山で好走した急坂、得意の1200mで末脚に期待したい。

◯8 ステラフィオーレ
昇級2戦が好内容。
西陣S1着のテーオーステルスが次走オープン勝ち、4着メズメライザーは次走勝利、2着タマモダイジョッキも現級2着、3着の安定株とメンバーレベルが高い。
橿原Sの前半3F34.0秒は昨年~今年の京都1200mでは2番目に速いHペース。これをドンアミティエに絡まれながらも2着、タマモダイジョッキには先着なら負けて強し。
行きたい馬が内にも外にも何頭かいるが、多少のHペースでも止まらない脚は素直に評価できる。急坂コ-スで好走歴ないのがネックで対抗止まりの評価にしたが、京都開催なら単勝1倍台でも本命にしているくらい能力の高い馬とみている。

▲3 コパノパサディナ
昇級3戦、詰めの甘さがあり距離短縮して出走。5走前に福島1150mで大敗しているが、スタート躓きで参考外。阪神1400m(1,1,0,0)でサンライズフレイムの2着、4馬身差勝利なら阪神コースの適性は十分。
砂被りOKの馬で、内で脚を溜めて直線中~外に出せれば現級4着2回の実力から距離短縮がプラスとなり、上位争いは可能とみている馬。

△11 ウォームライト
10か月休養明けの前走は9着も仕方なし。
2走前は不得手の1400m、3走前は3,5,9,12,14着がその後現級卒業し、かつオープンでも好走歴がある実力馬たちとレベルの高いレースを8着なら上々。
4走前現級2着を含む阪神ダート1200mは(2,1,0,2)と一番得意なコース。前が速くなる展開も向きそうで叩き2戦目の上昇度に期待。

注4 タイセイシェダル
2勝クラスはダートで勝ち上がったものの、現級ダート3戦は全て着外、芝転向後1400mは2着2回、3着1回の好走歴。
近走は掛かったり、途中で止めたりしているようなら距離短縮はマイナス材料ではない。久々のダートが刺激になれば、この人気なら穴で抑えておきたい。

危険な人気馬
メイショウクリフト
中間フレグモーネがあり、休み明けにさほど良績もなく、順調度を欠いている。ここ出走のアルムラトゥールを5馬身ちぎった3走前はインパクト大だが、その後が惨敗続き。好走するには高い阪神適正に頼る部分しかなく、それでいて上位人気ならば消し。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?