見出し画像

火星と怒り

対人関係の悩みというのは占いでよく相談されることのひとつです。

7室の状態が悪かったりすると(職場での対人関係なら10室も)たとえ転職しても、同じような大変な関係が繰り返されがち。


なんとか好転していってほしい、と思うのですが、7室の状態が悪くてさらにご本人の火星が弱かったりするとやられっぱなしになってしまって。かわいそうだなと思います。


火星は戦う力を与えてくれるので、その人のチャート上で強ければ敵がいるとかえってやる気が出たり、なんとかしてやろうという気になったり、喧嘩や交渉もできるんです。

あとは、そういう状況でも水星が強いと頭の良さや機転でなんとかする能力があったり、ということも。


火星や土星って凶星だから嫌われるけど、社会でやっていくためには必要な要素なんだなと思います。


私もそうでしたがダシャーが変わることで運気が大きく変わって好転することもあるし、あとはもう本人が自覚して、うまくかわす方法を身につけるしかないのかなと。


私も7室ラーフ(ドラゴンヘッド)なので、対人関係に恵まれていたとは言い難いです。


今は良いけど、子供のころは家族も自分にとってはけっこうキツかったし、若い頃は職場でも怒鳴りまくる精神不安定な上司なんかに当たっちゃったりして。今だったらパワハラですけど、昔は仕事ってそんなもんかなーなんて思ってました。


ま、私は火星が強くて水星が減衰なのでけっこうバカだなーと、自分でも思います。


☺︎ゆき

Aynur ZakirovによるPixabayからの画像


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?