ほし

子供写真を撮ってます。 田舎少年の日常+たまに渋いのも撮りたい。 https://i…

ほし

子供写真を撮ってます。 田舎少年の日常+たまに渋いのも撮りたい。 https://instagram.com/hoshiwonderful

最近の記事

拝啓、○○様

 夏の終わりにノートを書いている。3年連続でだ。過去記事が中1設定としたらもう中3である。高1設定なら大学受験の夏。不完全燃焼に終えた部活・手に負えない複素数の証明・クラス替えになったら距離を感じるようになった友人……ッハー苦しい。いやだいやだ!これだから青春はいやだ。  中学の3年間も高校の3年間も人を大きく変えるはずだが私は大して変わっていない。いや嘘だ。前髪において白髪が占めるパーセンテージは変わりました。しかしね、体重はあまり変わりませんよ。そこは大事なので声を大きく

    • hikari collection を考察する

      夏の初めに夏が美しいプリセットを手に入れた。クリエイターは相武えつ子さん、言わずと知れた色彩の魔術師である。 しかも相武さんに初めてお会いした日はなんか知らんが髪が青かった。いつぞやのhisashi(©︎GLAY)並に青かった。 アレはなんだったんだろう?本人も「え??うそ??」と言って驚いていらしたが、とにかく青の美しさは相武さんに惹かれる人ならよくご存知でしょう? よっさ!これは夏の青さを撮るぞーーと青白く燃える野心に身を焦がすも予想外に曇り、休みの日は曇り・・・

      • いい写真たるや、なんぞ。

        夏の終わりの早朝課題をこなしてる。夏の終わりに文章に頭を抱えるのはあの日の心象風景を追い求めた結果だろうか。いえ、怠惰なだけでです。  いい写真は何かを考えるとき、それは撮る側としての判断か、見る側としての判断か2つのパターンを想定してみる。 撮り手として  撮る立場から見たとき、写真を撮る動機として ・撮りたいから撮った ・見せたいから撮った の2つに分かれると考える。  前者については先に書いたnote(私と写真、私と息子)で、カメラと付き合って分かったものとして価

        • 私と写真、私と息子

          サークルの課題で写真と向き合う課題をいただいた。 夏の終わりに宿題に追われるのは人間の宿命なんだろうか。いいえ、怠惰なだけです。 prologue/人間ゆえの問い。突然ではあるが、人類の誕生は神の創造によるものと信じたい。 安心してほしい。宗教の勧誘ではない。 進化論であるとすると、人生の目的を問われたときに私は途方にくれる。「波の泡にたまたま有機物が入り込んでそれがたまたまTCAサイクルとか組んじゃってよくわかんないうちに減数分裂してDNAがうまい具合に選別されて今ここに

        拝啓、○○様