見出し画像

じゃがいも収穫#2024-028

できる喜び・出来た嬉しさを

梅雨に入りそう、とうとう猫の額畑(じゃがいもさくづけ面積1.5㎡弱)から収穫!

シェリー種芋500g(+芽が出たメークインいも1個)の収穫量は、
タイトル写真の収穫出来栄えでした!

寄せ植えなので、お芋サイズは小さめ、いい加減植え付けメークイン4個がが大きい感じでしょうか。
食べようと思って購入、調理し忘れで芽が出たメークイン(笑)の方が大きいなんて、品種違いもあるけど驚きだ。


計量していないが目視でざっくり4kgぐらいはあるかもしれない。

ジェリーは低温貯蔵でおいしさが増すそうなので、低温庫に保存。
できるかどうかわからないまま、冷蔵庫の低温庫(0~3℃)に、収穫ままのちょっと土付きで新聞紙に包まれた状態で冷蔵してみよう。

低温庫がじゃがいもでいっぱいになった。

大き目サイズのお芋たちは、いったん収穫した場所の土を適当に被せる
おすそ分けをするご家庭があるので、ほかの場所で保存。
(食べたい分だけを土から出してみる、という考えもある)

あくまでも、保存方法は我流なので、ご存じの方で他の貯蔵方法あれば教えていただけると、うれしい。
今回はじゃがいも自由研究感覚(笑)、好い加減に良い加減に過ごしている。


次は、オクラや万願寺トウガラシが育ち始め、ひまわりも育っている。


スーパーなどで買えば、安価に効率的だけど、せっかくの場所があるので、実験中感覚。


ほしいときに欲しいだけが手に入る畑は本当に重宝する、かもしれない。


できる喜び・てきた嬉しさを。


もみ酢を買った時のシールラベルの言葉がこれからも、野菜の、花々の成長とともに毎回実感していくだろう。

何もかも自然のたまもの。で生きてみる



ではまた。



前回のいも記事

♡いいねで応援してください♡
いい気になって思考停止が思考爆走!まちがいなし!
見たくなくても見たくなる記事にしてみよう。

この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

あなたのサポーで、好い加減、良い加減をひたむきに続けます!ひと息ほっとなりますように!