見出し画像

2018対州馬ひん太の放牧地の為のクラウド・ファンディングの思い出(活動報告)㉙

暑くなってきました


2018/04/20 21:11


対州馬はルーツがモンゴルなので、寒さには強いのですが

その分、暑さにはちょっと・・・・

ここは標高は前の放牧地よりだいぶ下がったのですが、

目の前に渓流が流れており、森の端に接しているので

空気がこもりません。

また、南東側に開いているので、午後の西日はほぼ

シャット・アウトできています。

今のところ、虫も前の場所より少ないようですが、

これはまだ分かりません。

今のところ、快適に過ごせている、ひん太です!



残り10日をきりました


2018/04/21 18:42


CFの期間が残り10日をきり、終わりが見えてきました。

私にとっては、チャレンジ前の予想よりも遙かに

大きな影響を受けた経験でした。

視野が広がるところもあったし、考え方の方向性も

だいぶ変わったところもあります。

達成できたことは、もちろん重要なことですが、

もし完全な成功で終わらないとしても、このCF

というものは、トライする価値大いにありと思います。

嫌らしい言い方かもしれませんが、

KOされるかもしれませんが、「まずはリングにあがれ!」

と思いますね・・・

一応このレポートも終了後はこのように毎日は更新しない

と思います。

残り一日一日をじっくり、一歩一歩いきます・・・・・



夕飼は女性陣で


2018/04/23 18:46


昨日は息子とJ1サッカー観戦の為、

夕方の餌やりはヨメさんと娘に任せました。

途中、ラインに送られてきた写真なのですが、

ひん太は美味しそうに青草を食べています。

考えてみたら、元々対州馬は対馬で女性や子どもが

使いやすいように育てられてきたので、ひん太に

とっても、女性陣によるお世話はまんざらじゃなかった

のかもしれません。

今日の夕方、近所の看板屋さんが散歩しに来られました。

たまにお孫さんと来るそうです。

小さい子に馬を見せに来られるというのが何だか

一番うれしいです。



※「チップ」は有難く拝受させて頂きます。もし、この記事が多少でも役に立った、或いは「よかったので、多少でもお心づけを」と思われましたら、どうぞよろしくお願いいたします。贈って頂いたお金は1円たりとも無駄にせず大切に使わせて頂きます。