見出し画像

或る、軍艦島で生まれ育った方のサイトより ~ 「4.爺ちゃんのこぼした話」


4.爺ちゃんのこぼした話

爺ちゃんは酒飲みだった。
酒がゆいいつの楽しみで、酒を飲みすぎて死んでしまった。
でもこの爺ちゃん、とっても人が良い。

ウチの母がお嫁に来た時、
「酒だけは好きなだけ飲ませてほしい、後は何も言わん」
と公言したとおりの人。
うちの嫁さんは日本一と言うほどかわいがっていたらしい。

私が生まれると目に入れても痛くないほどかわいがってくれた。
私が死んだら爺ちゃんの隣においてほしいほど感謝している。

そんな爺ちゃんは母の妹(私の叔母)も可愛がっていた。
そのころ叔母はまだ独身で長崎市内の実家に住んでいたのだが、
新婚さん(私の父と母)の邪魔にならないよう、
しょっちゅう泊まりに行っていたそう。
そこである日酒を飲みながら、ぽつんともらしたことがあったそうだ。

「あのころは、本当にかわいそかったー。」
戦時中の強制労働の話をしだしたのである。

着るものは上は裸で下だけ一枚の長時間の重労働。
食べ物も、ろくなものしか与えられず量も少ない。
アパートの下の方で日にも当たれず雑居生活。
時々人の目を盗んで、にぎりめしとか持っていってやったけど、
そう頻繁に自分とこの部下にだけ良くしてやるわけにはいかなかった。

朝鮮人を一番いじめていたのは実は同じ朝鮮人のリーダーだった。
日本人に気にいられようと、これでもかというくらいイジメていた。
それを知っていたのか、いないのか
対処できなかった日本人にも責任がある。

それから
爺ちゃんがそのことを口にすることは一切なくなった。
父も母も知らなかった話。

端島(軍艦島)ふるさとは無人島より


***

哀しい話である。
今、多くの観光客が「軍艦島上陸ツアー」で島を訪れているが、こういう話はまったく耳にしないこと。いや、できないこと。

「日本人に気に入られようと」というくだりが、本当に哀しい。
戦争とは、人の中に眠っている「差別」を、これでもかというくらいに増長させるのである。



私の大好きな絵本「軍艦島グラフィティ」むらかみ ゆきこ



※「チップ」は有難く拝受させて頂きます。もし、この記事が多少でも役に立った、或いは「よかったので、多少でもお心づけを」と思われましたら、どうぞよろしくお願いいたします。贈って頂いたお金は1円たりとも無駄にせず大切に使わせて頂きます。