マガジンのカバー画像

あの頃の対州馬ひん太

66
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

「チロン」と見る時の目

2018対州馬ひん太の放牧地の為のクラウド・ファンディングの思い出(活動報告)㉚

大雨 2018/04/24 20:51 夜半からの大雨でした。 やはり、雨だと行動が制限されるのか、朝からこの表情。 昼前から諫早で獣医をしている人の所へ ひん太の虫下しを取りに行きました。 やはり個人で雄の対州馬を飼養している人で 便りにしている人です。 謎のいななき 2018/04/25 22:27 ひん太のいる放牧地から娘の通う中学校は結構近いのですが、 間に小川や茂みがあるため、向こう側からは見えていません。 こちらには中学校の校内放送なども聞こえ

2018対州馬ひん太の放牧地の為のクラウド・ファンディングの思い出(活動報告)㉙

暑くなってきました 2018/04/20 21:11 対州馬はルーツがモンゴルなので、寒さには強いのですが その分、暑さにはちょっと・・・・ ここは標高は前の放牧地よりだいぶ下がったのですが、 目の前に渓流が流れており、森の端に接しているので 空気がこもりません。 また、南東側に開いているので、午後の西日はほぼ シャット・アウトできています。 今のところ、虫も前の場所より少ないようですが、 これはまだ分かりません。 今のところ、快適に過ごせている、ひん太で

長崎新聞にて紹介された、対州馬ひん太の記事

私とひん太、二人で過ごすことがほとんどなので、二人して写る写真は、とても少なく、そして貴重なもの。

2018対州馬ひん太の放牧地の為のクラウド・ファンディングの思い出(活動報告)㉘

ストレスフリー 2018/04/15 21:46 今日は天候も回復し、穏やかな一日でした。 昨日はけっこうな豪雨でしたが、やはり今度の放牧地は 土の質がよく、ひん太が歩いてもドロドロになることなく しまっていました。 周囲に馬の好む青草も多く、遠くに採りに行く必要がありません。 ストレスフリーである今の環境を、あらためて有難く思います。 ぐずついた空模様 2018/04/17 21:36 曇りの予報でしたが、結局朝から夜半まで しとしと雨が降り続きました。