見出し画像

人生はマニュアルモードで楽しもう

2023年も気がつけばもう2月。
時間がすぎるのが早い。

最近、人生がオートマチックモードで進んでいるように感じる。

朝起きたと思ったら、もう寝る時間。
一日何をしたのかよく覚えていない。
気がつくと一年が終わっている。
自分がコントロールすることなく、すべてがただ起こっているような感覚。

そんなときは、自分の生活をマニュアルモードに変えなくては。

マニュアルモードで生きる。
それは、自分の行動を意識的に選択し、自分の意志に従って生き、より有意義な存在につなげるということ。

オートマチックモードでは、私たちの行動は習慣やルーチンワークによってあらかじめ決められている。
なぜそうするのか、その理由を深く考えることなく、流れ作業的に行動する。
退屈になり、行き詰まりを感じるようになる。

一方、マニュアルモードで人生を送るには、努力が必要だ。
意図的に選択し、自分の行動をコントロールすることではじめて、満足度の高い、充実した人生を送ることができる。

マニュアルモードで生きることの利点の1つは、成長できること。
意識的に決断し、行動することで、自分自身に挑戦し、コンフォートゾーンを超え、新しい体験や成長、自己発見ができる。

さらに、マニュアルモードで生活することで、自分の真の欲求や情熱にもっと耳を傾ける。
何が自分にとって本当に幸せなことなのかを見極め、目的意識を持って追求することができる。

マニュアルモードで人生を送ることのもうひとつの利点は、自信をより強く持てること。
自分の行動をコントロールし、意図的に選択することで、自分の能力に自信を持つことができる。
その結果、より良い意思決定、創造性の向上、そして全体的な幸福感の向上につながるのだ。

しかし、マニュアル通りに生活することは、必ずしも簡単ではないことに留意する必要だ。
古い習慣やルーティンから脱却し、意識的な選択をするためには、努力と決意が必要であり、何かトラブルが発生したときには難しい対応を迫られることもあるだろう。
しかし、粘り強く努力すれば、マニュアルモードでより充実した有意義な生活を確立することは可能だ。

意識的に決断し、行動をコントロールすることで、自分自身に挑戦し、個人として成長し、より強い自己価値と自信を築く。

マニュアルモードに切り替えて、自分の人生をコントロールしよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?