マガジンのカバー画像

noteギター部

460
『noteのギター部』作りました。 正直、ほりべえはギターの素人です🤗 なので、初代管理人はおいおいもっとギターに造形の深い方に変わって頂く事もあろうかと思っています。 ★ギタ… もっと読む
運営しているクリエイター

#弾き語り

再生

【ギター練習の日常】I Love you, SAYONARA

懐メロをいろいろみていて、やっぱアラフィフ世代はチェッカーズかなぁとみておりました。 最初に歌ってみたのは、ちょっといい感じのバラード。 「I Love you, SAYONARA」 なんともキザな感じの歌ですが、この時代のかっこよさトレンドを写し出してますよね~ 調べてみると1987年リリースの曲でした。 37年前かー、中学生になってバスケ部やってた頃ですね。初めて付き合い出した年ごろかな(笑) ちなみにその頃の私は、洋楽ハードロック少年でしたので、チェッカーズはテレビのザ・ベストテンで見るくらいでしたけど。 不良がモテた時代でしたよねー懐かしい。 という感じで、今日もお疲れさまでした。 読書して寝ようかな📖 おやすみなさい~🌠

再生

【ギター練習の日常】Simple

ミスチル練習コーナー。「simple」 ちょっと前の撮り溜めですw この曲は昔から大好きなんですよね。 若き頃、歌詞のついたポストカードを好きな人にプレゼントしたくらいw 思い出の曲でもあります。 でも、ギターで弾いたことはあんまりなくて、少し練習しておりました。 うーむ、なかなか歌うのが難しい感じwww だから弾き語りしてなかったのかもな・・・笑 ということでとりあえず一番までで今回はやめ〜w もうちょい練習してフルで歌えるようになりたいな😊 といいことで、ぼちぼちねますーおやすみなさい🎸🎶

勝手にTHE FIRST TAKE 〜さよならエレジー〜

菅田将暉第2段です。 この曲は石崎ひゅーいさんが楽曲提供した曲なのですが、『石崎ひゅーい』のなにがすごいってこれ本名なんですよ。 お母さんが『ディビッド ボウイ』のファンでディビッドボウイの息子が『ゾウイ』でそこらから『ひゅーい』だそうで。 日本人で名前に横棒入ってるのすごない?

『時の過ぎゆくままに』

こんばんは。 指しか動かさず、煙を吸い込む1日ってものアレなので(笑) noteギター部活動します(笑) ┏○ペコッ 『時の過ぎゆくままに』 沢田研二 (。・ω・)y-゚゚゚ふー いつもの一発録りでやんす。 古かろうがなんだろうが、 好きな歌を歌うだけ✨ ┏○ペコッ #noteギター部

ひよるな、わたし。

やってねぇことがあった。 うむ。 これやって満足だ。 ひよるな、わたし。 ぶちかますぞ。 (`・ω・´)キリッ 一発録り!! _| ̄|○ il||li 最初からハズしてっけど。 赦して(笑) 今日もお疲れ様でした。 ┏○ペコッ #noteギター部

勝手にTHE FIRST TAKE 〜まちがいさがし〜

菅田将暉ってただのイケメン俳優だと思ってたんですよ。 歌聴いて驚きました。 歌上手いのはもちろんそうなんですけど、声も歌い方もとても真っ直ぐで歌詞がストレートに入ってくるんですよね。 ゴレンジャーでいえば絶対赤です。 ごめんなさい。多分伝わらない。 それではどうぞ。

春〜別れの季節?〜

『春』というのは別れの季節にございます。 我々の船も例外ではなく、とある盟友がこの船を離れ、出向元の会社に戻るのだそうで。 ちょっとした送別セレモニーを計画している後輩とさっき話してましてね。 後輩『送別セレモニーでなんか歌おうかと思ってるんすよねー。』 たいき69『ほうほう。伴奏しよか?』 後輩『マジっすか?』 たいき69『んー、ちなみになに歌うん?』 後輩『さくら(独唱)なんですけど弾けますか?』 たいき69『お、、おぉ、、まぁ、、』 ちなみに後輩はもち

理生さまへ。

お忙しくお過ごしでしょう。 ┏○ペコッ せっかくリクエスト頂戴した Beatles🥲‎ _:( _* ́ཫ`):_グハァ 弾けそうもなく‍www ってことで。 違うBeatlesの歌でご勘弁を(笑) (´>∀<`)ゝ Beatles 『Across The Universe』 #noteギター部

🐱くしーさん。

🐱さま好みレディのヘッダーで機嫌をとってみる。(笑) にゃんくしーさんは春弦サビ小説で自分のをストーリーにしてくれると応援歌をくれるらしいのだが。 どーゆーわけか自分で弾いて応援しろとセルフサービスしてきた(笑) (。・ω・)y-゚゚゚ 『雑』‍www おのれ、化け猫大元帥……。 やってやろぉじゃねぇのよ!! Inspired by rira lyric. Composed by NyancoGALAXY coverd by pillow #noteギター部

『飛べないモスキート』

こんばんわ。 歯医者で歯をしばかれ、 こんちくしょーと呑んだら 歌いたくなって歌った次第。 言葉の海にDIVEしてたら気分良くなってねぇ……。 (o-´ω`-)ウムウム 『飛べないモスキート』 桑田佳祐 なんとなく、コレ。 歌いたくてさー そんなこんなで、明日は早起き🥲‎ _| ̄|○ il||li #noteギター部

再生

【ギター練習の日常】サヨナラから始めよう

T-BOLAN「サヨナラから始めよう」 ちょっと前のやつです。うちらの世代はたまにビーイング系の歌を歌いたくなるもので(笑)カラオケも昔ほどいかなくなりましたので弾き語りしてました。 この頃の歌は歌詞がほんとすごいですよねw こんなキザなセリフはリアルでは言えませんが歌だと歌えちゃうんですよね。ビーイング系はそんな需要なんだろうなぁ😃 てな感じで、自己満に浸りながらですんません。 よい週末を~✨

『Lady Madonna』

ちょいと小説脳が嬉しさいっぱい 夢いっぱいで働かないので ギター部活動にした✨(笑) 『Lady Madonna』 The Beatles (*≧艸≦)英語なんか使いこなせない癖になんちゃって英語と雰囲気で誤魔化すStyle😛 それっぽく聴こえたらいっか(笑) 今日もお疲れ様です✨ 残業無しで帰れると…… ちょいと自由時間あっていいな✨ ┏○ペコッ #noteギター部

『エロスで殺して』

(。・ω・)y-゚゚゚ 今日はもう書けねえ(笑) 出し尽くした(笑) ってことで。 休みの日はギター部活動(笑) 桑田佳祐『エロスで殺して(ROCK ON)』 取り直ししねぇ一発撮り勝負を やったので間違えても噛んでもあげとく(笑) ( ゚∀゚)・∵ブハッ!! 噛んだよ、間違えたよ。 _| ̄|○ il||li おっさん歌いだからなんでもいーか。 ┏○ペコッ 楽しーからいいってことで。 今日もお疲れ様でした。 #noteギター部

エンディングテーマ。

勢いとノリだけで作った長編小説。 support by Suzu。 ヒロインデザインまでやってもらって。 このヒロインのおかげで、物語が加速して書いてるわたしがいちばん楽しかった始末なんですが。 もう完結しておりまして。 春とギターでSuzu再降臨。 この闇バージョンの詞に触発されての『夜舞桜』が出来たわけなんですが。 曲が出来た時に絶対このスピンオフに歌つけてこっそりアップしようと決めてたら、なんと『サビ小説』なる セカンドインパクトが来たわけですよ。 即、ア