マガジンのカバー画像

noteギター部

461
『noteのギター部』作りました。 正直、ほりべえはギターの素人です🤗 なので、初代管理人はおいおいもっとギターに造形の深い方に変わって頂く事もあろうかと思っています。 ★ギタ…
運営しているクリエイター

#音楽

再生

【ギター練習の日常】カブトムシ

aikoさんの歌って、やってみると難しいんですよね〜 たまに弾き語りしようかな、と弾き出して 一番のサビまでいけずに断念するとか・・・動画アップまでいけない笑 このクオリティであげてんのにいけんのかいっ!とツッコミがきそうですけどw 今回は初心にもどり、一番のメジャー曲「カブトムシ」を地声バージョンでやってましたww こうやって弾いてみると単純な3コードの曲と違って、メロディーとコード進行も身に染みるいい曲ですね~✨ 次は新曲の「相思相愛」でもチャレンジしてみよっかな~ という感じで、撮りだめ動画で今日はお送りしました。 ではでは😊

再生

【ギター練習の日常】I Love you, SAYONARA

懐メロをいろいろみていて、やっぱアラフィフ世代はチェッカーズかなぁとみておりました。 最初に歌ってみたのは、ちょっといい感じのバラード。 「I Love you, SAYONARA」 なんともキザな感じの歌ですが、この時代のかっこよさトレンドを写し出してますよね~ 調べてみると1987年リリースの曲でした。 37年前かー、中学生になってバスケ部やってた頃ですね。初めて付き合い出した年ごろかな(笑) ちなみにその頃の私は、洋楽ハードロック少年でしたので、チェッカーズはテレビのザ・ベストテンで見るくらいでしたけど。 不良がモテた時代でしたよねー懐かしい。 という感じで、今日もお疲れさまでした。 読書して寝ようかな📖 おやすみなさい~🌠

再生

【ギター練習の日常】Simple

ミスチル練習コーナー。「simple」 ちょっと前の撮り溜めですw この曲は昔から大好きなんですよね。 若き頃、歌詞のついたポストカードを好きな人にプレゼントしたくらいw 思い出の曲でもあります。 でも、ギターで弾いたことはあんまりなくて、少し練習しておりました。 うーむ、なかなか歌うのが難しい感じwww だから弾き語りしてなかったのかもな・・・笑 ということでとりあえず一番までで今回はやめ〜w もうちょい練習してフルで歌えるようになりたいな😊 といいことで、ぼちぼちねますーおやすみなさい🎸🎶

再生

【ギター練習の日常】Sign 実家のガットギターVer

ミスチル弾き語り練習シリーズ。「Sign」 実家のガットギターでの録り溜めラストかな~。この曲何度かアップしてるかもですが、カポなしオープンコードで楽に弾けるミスチル曲として、覚えておくとなんだかんだの時に使えそうやと思いました。 AメロBメロサビにかけて流れるような歌詞が好きですね~。「ありふれた時間が~」ってとこがとくにいいかな😊 てな感じで、もう朝やん!って時間ですがぼちぼち寝ます~ 明日(もう今日か)はフランスのパリ日本文化会館のイベントにリモート参加するのでマイナス7時間の時差を緩和させるため夜更かししてました(笑) テンションで乗り越えようと思いますww ではでは~✨

再生

【ギター練習の日常】カラス

長渕剛さんシリーズ。「カラス」 懐かしいなぁと思い、調べてみると1990年にリリースされた曲でした。アルバム「Jeep」に入ってたしみったれたバラード、もう34年も前になるのですねー。その頃の私は26歳です、若いwww それ以来ぶりに思い出して弾いたわりには普通に歌えました。いい曲ですね。 この前、連休に愛知の実家のお母さんが近所にカラスが増えて困ってると言っておりました。 その数なんと60羽なんだとか。 どうやって数えたかは謎ですが(笑) とにかく増えて、畑の野菜やらにいろいろ悪さをしてるようです。 カラスは鳥類の中でもダントツ脳が発達していると聞いたことがあります。人間の顔まで覚えてるんだとか。 そんなことを考えながら、愛知の実家のあたりを散歩していると、ほんとカラスがたくさん飛び回っていました。 と、いう経験をする一週間くらい前に、何となく歌っていたものです。偶然ですね~😂 さて、ちょっと読書してから寝るとしますかね。 おやすみなさい~🌃✨

再生

【ギター練習の日常】OH MY LITTLE GIRL

実家のガットギターでの録り溜め。 尾崎豊さんはあまり弾かないげど この歌は別格ですね~ たまにしっぽりと歌いたくなります。 あとはアイラブユーですかね。 ベタですけど名曲は練習したくなるもんですね。 いまの若い世代からみたらこの時代の名曲はどうなんでしょうね。逆に新鮮なのかもね。

再生

【ギター練習の日常】M 実家のガットギターVer

東京もどりました。 今日はどたばたとよく動いた一日でした。 5時おきして朝ルーティンこなし6時30分に出発。今日のメインイベントである母の入院手続きの付き添いでした。車で1時間ちょっと、やっぱり少し渋滞しますね。8時から病院入って2時間ほどで手続きが終わりました。二泊三日の入院。三回目の化学療法がんばってほしいです。 そこから近くのお客様を訪問してから、車で30分移動して、使わなくなった父の愛車の売却。長年大切に乗っていた車だったので複雑な気持ちになりながら。 昼休みもとらずに電車で90分、名古屋まで移動して中部事務所訪問。そこから直ぐに新幹線で移動しながらデスクワークとWeb会議、お家に18時前についてWeb会議、とまぁ、休憩なしはやっぱりちょっと疲れて、夜にコンビニでスイーツを買って食べました(笑) 前置きが日記みたいに超長くなりましたが、今日のギター練習の日常は懐かしのプリプリ(とかいってもわからんでしょうね~)、昔流行った女性ロックバンドのプリンセスプリンセスの名曲「M」です。手元にカポがなかったので、カポなしで弾ける曲を見ていたら目について弾いておりました。原曲をYouTubeで見て、なんだかウルっと来てしまいました。その後の一発録り、うーむ、もっと練習して歌い込まないとダメっすね~。 「あなたの~いない右側に~少しは慣れたつもりで~いたのに───」 ここいいですねww さて、ぼちぼち寝ます~おやすみなさい🌃✨

再生

【ギター練習の日常】Gメジャーからのアルペジオでアップ 実家のガットギター

実家にある親父のギターを借りての「ギター練習の日常」 昔じいちゃんとばあちゃんがいた部屋にもギターが2本置いてありました。 ガットギターの多分少し高いやつかな。20万くらい?! へたっぴなので音の良さを引き出しきれていません笑 親父は入院中でいま必死にリハビリをしております。 昨日顔を見せた時の会話。 「ギターまた弾けるようになるまで頑張らなあかんよ」 「そうやな、それを目標にせなあかんな」 と、前向きな感じで少し安心しました。 それまでは親父の分まで練習したいと思います。

春とギター(春弦)の宿題を提出します!③😸~歌唱編~

こんにちは、にゃんくしーでございます!😸 またまた春弦の宿題をやらせていただいたので、提出させていただきます!5つの宿題を一気に提出させていただくので長文となりますが、よろしければお付き合いください!😸 つるさんへの提出物今回のイベントで大活躍のつるさん! 数々の詞にメロディを付け、ウクレレで弾き語りしたり、(これ👇はほんの一例です) このイベント中に他の方が作った歌を歌唱したり(これ👇もほんの一例です)、 ミテイさんの企画にテクノ音源を使って応募したり、 「春弦

再生

noteギター部オフ会③「いつか」

noteギター部オフ会、三連投失礼しますww アンソニー・ウエストさんとのコラボ演奏は、ほりべえさんにお任せします! ということで、ラストはたいきさんを意識しまして、ゆずをいっときました! アンソニーさんのファーストギターをお借りしての演奏。酔っぱらってかなりレロレロです、すんませんwww 春とギター、オフ会ライブとして投稿させていただきます! noteギター部、初のオフ会?!また皆さまと楽しく出来たら~✨ ほりべえさん、ほんとありがとうございました! 引き続きよろしくお願いいたします🎵

【みんつく民 ギター弾き語り】 ZIGGYリベンジ!

お疲れ様です! ヘボギタージャカジャカ君! ピンクパンサーです! (๑╹ω╹๑ )アーアー♪ 以前、ZIGGYの歌を歌いました。 いつもより全体的にクオリティが低く(いつも低いんですが、いつも以上に^^;)、この曲はリベンジしようと思っておりました。 そして歌ったのですが、何となく気分で違う曲を歌いました♪^ - ^ stand.fmは、長尺でも録れるので時間を気にしなくてもいいです♪ 聴いて頂けたら幸いです! 【全く話は変わりますが、移民の話】 突然何?

【春とギター】 「散るほど愛して」 作詞:スズムラ

♯春とギター 3曲目 スズムラさんページ(企画内容も記事内にあり) https://note.com/suzumuraxxxjun/n/nab7c96663707 ~~~~~~~~~~ これは突貫過ぎたかも知れない!w スズムラさんはエレキではなくって言ってるのに、メチャクチャエレキギターを想定しちゃいました^_^; 誰かに聴かれれば、もっと綺麗にしてくれるでしょう! ^ - ^ デモテープ感覚でお聴き下さいw ~~~~~~~~~~~ 「散るほど愛して」 作詞:スズムラ ~~~~~~~~~ 芽吹いた恋心 自分じゃ止められない 激しく愛して 狂い出すほど満開な 花が散るほど 強く抱きしめて

【春とギター】 刹那の春

みんつくボルアミ 兼 noteギター部です。 ~~~~~~~~~~~ PJさん企画 春とギター https://note.com/pu_ukuleleguitar/n/n4f9a45319a45 ~~~~~~~~~~~~ 2曲目です! 作曲なんて得意ではない私が、何故こんなに慌てて作ったか? 先輩のパワハラです!w 以下、noteギター部の先輩。 にゃんくしーさん。 https://note.com/nyanxy ~~~~~~~~~~~~~ 「刹那の春」 作詞:みんつくボルティーアーミー(兼noteギター部) 作曲:みんつくボルティーアーミー(兼noteギター部) ~~~~~ 出逢いは別れが いつしか訪れる だからそう 桜の花びら 頭につけた 君の笑顔を 今は眺めよう 君がいない 桜の木の下 いつしか私は 歩くのでしょう それでも今は 青空の下 君の笑顔を そっと感じよう

【イベントコラボ】「春とギター」の宿題を提出いたします!②😸

こんにちは、にゃんくしーでございます😸 またまた、宿題提出の時間がやってまいりました! 今回は、歩行者bさん、秋月 めぐみさん、riraさんのお三方からお預りさせていただいた宿題をやらせていただきました😸 今回もおじさんをミーちゃんに預けてきたので、比較的読みやすい記事になると思います!✨💖(👈私を邪魔者扱いしないでくださ~い!😭 しかも、ミーちゃんのお世話係じゃなくて、私が遊んでもらう側なんだぁ~!😭😭)🖊️😼 歩行者bさんからの宿題🖊️当初、歩行者bさんからの宿題