マガジンのカバー画像

noteギター部

461
『noteのギター部』作りました。 正直、ほりべえはギターの素人です🤗 なので、初代管理人はおいおいもっとギターに造形の深い方に変わって頂く事もあろうかと思っています。 ★ギタ…
運営しているクリエイター

#ギター練習の日常

再生

【ギター練習の日常】カブトムシ

aikoさんの歌って、やってみると難しいんですよね〜 たまに弾き語りしようかな、と弾き出して 一番のサビまでいけずに断念するとか・・・動画アップまでいけない笑 このクオリティであげてんのにいけんのかいっ!とツッコミがきそうですけどw 今回は初心にもどり、一番のメジャー曲「カブトムシ」を地声バージョンでやってましたww こうやって弾いてみると単純な3コードの曲と違って、メロディーとコード進行も身に染みるいい曲ですね~✨ 次は新曲の「相思相愛」でもチャレンジしてみよっかな~ という感じで、撮りだめ動画で今日はお送りしました。 ではでは😊

再生

【ギター練習の日常】渡良瀬橋

懲りずに毎日アップしますww 週末撮り溜めのギター練習の日常。 マイブームになりつつある森高千里さん。 昔、合コンでよく歌ってたロックンオムレツと迷いましたがw 2曲目はやっぱりこの歌「渡良瀬橋」かな〜、名曲ですよね。 昔のPVを見ていたら超懐かしくて・・・ちょっと感動。 ★森高千里 『渡良瀬橋』 (PV) https://youtu.be/hYUrBTYuhAQ?si=D1cK4XIpAIP5jaTE このPV昔よく見た記憶があります。森高さんが一人でボーカル、キーボードとドラム、極め付けはたて笛!素朴でストレートな正統派! その後に歌った割には、思いっきり地声でまだまだ修行が足りませんでした。 ちと難しかったです。課題曲にして練習します。あ、たて笛も・・・w ではでは〜おやすみなさい。 ゆっきー

再生

【ギター練習の日常】I Love you, SAYONARA

懐メロをいろいろみていて、やっぱアラフィフ世代はチェッカーズかなぁとみておりました。 最初に歌ってみたのは、ちょっといい感じのバラード。 「I Love you, SAYONARA」 なんともキザな感じの歌ですが、この時代のかっこよさトレンドを写し出してますよね~ 調べてみると1987年リリースの曲でした。 37年前かー、中学生になってバスケ部やってた頃ですね。初めて付き合い出した年ごろかな(笑) ちなみにその頃の私は、洋楽ハードロック少年でしたので、チェッカーズはテレビのザ・ベストテンで見るくらいでしたけど。 不良がモテた時代でしたよねー懐かしい。 という感じで、今日もお疲れさまでした。 読書して寝ようかな📖 おやすみなさい~🌠

再生

【ギター練習の日常】Simple

ミスチル練習コーナー。「simple」 ちょっと前の撮り溜めですw この曲は昔から大好きなんですよね。 若き頃、歌詞のついたポストカードを好きな人にプレゼントしたくらいw 思い出の曲でもあります。 でも、ギターで弾いたことはあんまりなくて、少し練習しておりました。 うーむ、なかなか歌うのが難しい感じwww だから弾き語りしてなかったのかもな・・・笑 ということでとりあえず一番までで今回はやめ〜w もうちょい練習してフルで歌えるようになりたいな😊 といいことで、ぼちぼちねますーおやすみなさい🎸🎶

再生

【ギター練習の日常】Sign 実家のガットギターVer

ミスチル弾き語り練習シリーズ。「Sign」 実家のガットギターでの録り溜めラストかな~。この曲何度かアップしてるかもですが、カポなしオープンコードで楽に弾けるミスチル曲として、覚えておくとなんだかんだの時に使えそうやと思いました。 AメロBメロサビにかけて流れるような歌詞が好きですね~。「ありふれた時間が~」ってとこがとくにいいかな😊 てな感じで、もう朝やん!って時間ですがぼちぼち寝ます~ 明日(もう今日か)はフランスのパリ日本文化会館のイベントにリモート参加するのでマイナス7時間の時差を緩和させるため夜更かししてました(笑) テンションで乗り越えようと思いますww ではでは~✨

再生

【ギター練習の日常】夏の日

森高千里さんカバー「夏の日」 年度末のアップフロントさんのイベントで トークショーに出させて頂いたのですが 事務所のホームページみてたら、 森高千里さんがいる!と発見して、 ちょっと懐かしく興奮してしまいました(笑) イベントにはでてなかったけどw 若い頃、森高千里さんのロックンオムレツを 何となく合コンで歌ってたなぁww あの頃には珍しく元祖アイドルを絵に描いたようなスタイルで、結構メロディアスないい曲があって、洋楽にはまりまくってカッコつけていたのに 密かにファンになって、聴いていたことを思い出しました笑 「夏の日」いい曲ですね。 森高千里さんの曲は、歌詞にへたに横文字が出てこないのがいいです。 ピュアな日本の歌てすね。 もっと思い出して歌いたいなぁと思いながら✨ そんな感じで~ 本日もお疲れさまでした!!

再生

【ギター練習の日常】カラス

長渕剛さんシリーズ。「カラス」 懐かしいなぁと思い、調べてみると1990年にリリースされた曲でした。アルバム「Jeep」に入ってたしみったれたバラード、もう34年も前になるのですねー。その頃の私は26歳です、若いwww それ以来ぶりに思い出して弾いたわりには普通に歌えました。いい曲ですね。 この前、連休に愛知の実家のお母さんが近所にカラスが増えて困ってると言っておりました。 その数なんと60羽なんだとか。 どうやって数えたかは謎ですが(笑) とにかく増えて、畑の野菜やらにいろいろ悪さをしてるようです。 カラスは鳥類の中でもダントツ脳が発達していると聞いたことがあります。人間の顔まで覚えてるんだとか。 そんなことを考えながら、愛知の実家のあたりを散歩していると、ほんとカラスがたくさん飛び回っていました。 と、いう経験をする一週間くらい前に、何となく歌っていたものです。偶然ですね~😂 さて、ちょっと読書してから寝るとしますかね。 おやすみなさい~🌃✨

再生

【ギター練習の日常】OH MY LITTLE GIRL

実家のガットギターでの録り溜め。 尾崎豊さんはあまり弾かないげど この歌は別格ですね~ たまにしっぽりと歌いたくなります。 あとはアイラブユーですかね。 ベタですけど名曲は練習したくなるもんですね。 いまの若い世代からみたらこの時代の名曲はどうなんでしょうね。逆に新鮮なのかもね。

再生

【ギター練習の日常】そばかす

この前実家でカポなしで弾ける曲を歌いまくっていたときのです~ JUDY AND MARY昔から大好きで、カラオケでは裏声で結構歌ったりします。今回は地声バージョンで「そばかす」を歌ってました。 カエルちゃーんも🐸うさぎちゃーんも🐰~ ってとこが大好きっすね。 なんか明るい気持ちになるからジュデマリはいいですねー と、いまアマプラでTRF30周年ライブをみながら(笑)

再生

【ギター練習の日常】サヨナラから始めよう

T-BOLAN「サヨナラから始めよう」 ちょっと前のやつです。うちらの世代はたまにビーイング系の歌を歌いたくなるもので(笑)カラオケも昔ほどいかなくなりましたので弾き語りしてました。 この頃の歌は歌詞がほんとすごいですよねw こんなキザなセリフはリアルでは言えませんが歌だと歌えちゃうんですよね。ビーイング系はそんな需要なんだろうなぁ😃 てな感じで、自己満に浸りながらですんません。 よい週末を~✨

再生

【ギター練習の日常】M 実家のガットギターVer

東京もどりました。 今日はどたばたとよく動いた一日でした。 5時おきして朝ルーティンこなし6時30分に出発。今日のメインイベントである母の入院手続きの付き添いでした。車で1時間ちょっと、やっぱり少し渋滞しますね。8時から病院入って2時間ほどで手続きが終わりました。二泊三日の入院。三回目の化学療法がんばってほしいです。 そこから近くのお客様を訪問してから、車で30分移動して、使わなくなった父の愛車の売却。長年大切に乗っていた車だったので複雑な気持ちになりながら。 昼休みもとらずに電車で90分、名古屋まで移動して中部事務所訪問。そこから直ぐに新幹線で移動しながらデスクワークとWeb会議、お家に18時前についてWeb会議、とまぁ、休憩なしはやっぱりちょっと疲れて、夜にコンビニでスイーツを買って食べました(笑) 前置きが日記みたいに超長くなりましたが、今日のギター練習の日常は懐かしのプリプリ(とかいってもわからんでしょうね~)、昔流行った女性ロックバンドのプリンセスプリンセスの名曲「M」です。手元にカポがなかったので、カポなしで弾ける曲を見ていたら目について弾いておりました。原曲をYouTubeで見て、なんだかウルっと来てしまいました。その後の一発録り、うーむ、もっと練習して歌い込まないとダメっすね~。 「あなたの~いない右側に~少しは慣れたつもりで~いたのに───」 ここいいですねww さて、ぼちぼち寝ます~おやすみなさい🌃✨

再生

【ギター練習の日常】上を向いて歩こう 実家のガットギターVer

今日は実家からテレワークデーでした。 いる場所が変わると生活のリズムを作るのが難しい。朝のウォーキングもいつもの時間に家を出ましたが、小雨模様だったこともあり1万歩達成できず;;言い訳ですねwすいませんwww お昼休みを利用してリハビリ入院している父のお見舞いに15分という時間制限はありましたが母と行ってきました。昨日あたりから、杖なしで歩行をする練習をしだしたとか。 脳梗塞とかは発症後3ヶ月がゴールデンタイムと言われるだけあって、最初に比べると全然よくなっております。 少しでも回復できればいいなと願いつつ、「上を向いて歩こう」を贈りたいと思います〜✨ 明日は晴れるかなぁ、早起きしてウォーキングしないとwww ではでは〜

再生

【ギター練習の日常】Gメジャーからのアルペジオでアップ 実家のガットギター

実家にある親父のギターを借りての「ギター練習の日常」 昔じいちゃんとばあちゃんがいた部屋にもギターが2本置いてありました。 ガットギターの多分少し高いやつかな。20万くらい?! へたっぴなので音の良さを引き出しきれていません笑 親父は入院中でいま必死にリハビリをしております。 昨日顔を見せた時の会話。 「ギターまた弾けるようになるまで頑張らなあかんよ」 「そうやな、それを目標にせなあかんな」 と、前向きな感じで少し安心しました。 それまでは親父の分まで練習したいと思います。

再生

noteギター部オフ会SP① 「糸」

ほりべえさん家での楽しいホームパーティー開始! 結構いい感じに酔っぱらって何曲か歌ってから、持参したトラベルギターで歌いました~✨ やっぱりリアルにお会いするとお人柄も感じられて感無量ですね~✨ もちろん「春とギター」向けの収録です(笑)