マガジンのカバー画像

noteギター部

461
『noteのギター部』作りました。 正直、ほりべえはギターの素人です🤗 なので、初代管理人はおいおいもっとギターに造形の深い方に変わって頂く事もあろうかと思っています。 ★ギタ…
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

渡良瀬橋

渡良瀬橋/森高千里 栃木県足利市に実在する渡良瀬橋。 その街を題材に描かれているひとつの恋。 Cメロの歌詞が印象的で、気持ちの問題ではなく 環境的だったり、タイミングであったり 恋の難しさも描かれています。 故郷に残った主人公が 夕暮れ時に黄昏れている姿が浮かんできます。 毎週火曜日&土曜日20:00に弾き語り動画アップしています。 チャンネル登録、高評価、コメントよろしくお願いします♪ 2024年にチャンネル登録1000人目指しています。 ※火曜日、土曜日以外はショー

今日のギター練習会(2024.2.24)

現在参加者は4〜6人位、たまに参加してくれる人含めると全部で10人位。少しずつ増えてくれていて嬉しい。 目標としては、10人位の参加者がいたら合奏らしくなるかなぁ、と思っているので、たまにの参加の人を含めて今の倍の20人位になったらいいなぁ。 今日は新曲Singin’ in the rain。 使用コードはAとDだけど、この動画ではコードは弾いていません。(ウクレレさんだけコード) 詳しくは下記のページをご覧ください。 この後コードで弾く練習。 ダウンストロークだけ

勝手にTHE FIRST TAKE〜魔法の絨毯Ver.2〜

みなさんこんばんわ。 さて1年ちょっと前にあげた動画がこれです↓ 今回は『1年前に弾いてた曲を今弾いたらどうなるか?』に挑戦してみました。 一年前の演奏を今見ると少し恥ずかしくなりますね。 演奏自体はやってることほぼ一緒なんですけど多少ギターの演奏にも余裕がでて歌の方に気を使うことができるようになったようにも見えます。 あと一曲の尺が20秒〜30秒近くも長くなってます。 一年前がいかに焦って急いで弾いてたかわかります。 今後たまにこういうのも入れていきたいと思い

勝手にTHE FIRST TAKE〜ほろ酔いラブソング〜

みなさんこんばんは。 突然なんですけど僕は船に乗って1か月ほど休みなく仕事をしてます。 なんとこの乗船中の1ヶ月間は完全なる禁酒生活になるのです。 船へのアルコールの持ち込みは御法度。 船内には料理酒すらもありません。 下船して真っ先にすることは1人で飲食店に行って『生2杯!』とオーダーすることです。 1人なのにまず2杯なのです。 この動画はそんな僕が乗船中ノンアルコールビールでほろ酔いになりたくて歌っている動画です。 曲は川崎鷹也さんで『ほろ酔いラブソング』

風唄

風唄/森山直太朗 今の自分自身を歌っているような唄。 いつか届くように。 今は届かなくても。 例え埋もれてしまっても。 願いを込めて歌い続ける。と。 毎週火曜日&土曜日20:00に弾き語り動画アップしています。 チャンネル登録、高評価、コメントよろしくお願いします♪ 2024年にチャンネル登録1000人目指しています。 ※火曜日、土曜日以外はショート動画のアップも始めました! 【小林拓真Info】♪ L I V E 情 報 ♪ 2024年3月10日(日曜) カフェ・

ギターの入口の敷居をどこまで下げられるか その①

ギター練習会の対象は大人の女性。 ギター弾いてみたいなって思っている人は比較的いるようだ。大人になり、より慎重になっていく彼女たちに実際にギターを手に取ってもらうためにギターの入口の敷居をどこまで下げられるか。 一般的にギターを始める人が比較的良くやること。 簡単コード3つ4つで弾ける曲をまず練習。 コードというのは複数の弦を同時に鳴らす和音のことです。 スピッツとか、今ならあいみょんとか。初心者定番曲の同じようなレッスン動画がYouTubeにたくさんあります。 大好きな

勝手にTHE FIRST TAKE〜遊園地〜

久々の動画投稿です。 この曲もそうなんですけどゆずの曲って『雨』を歌った曲が多いんですよね。 タイトルは『遊園地』なんですけど情景は雨なんです。 原曲は雨音の混じった遊園地の賑やかな声や音から始まります。 歌詞はスッキリしない天気のようなモヤモヤした気持ちを歌っているのですが曲調はとってもポップ。 すいません長くなりました。 アルバムゆずマンより『遊園地』です。

贈る言葉

贈る言葉/海援隊 今では卒業式の定番ソング。 発売当時は生まれていないのに いつ知ったのか記憶にない。 それだけ自然と馴染んでいたのかもしれません。 歳を重ねる毎に歌詞の意味が深さを増して 《人としての在り方》を教えてくれます。 毎週火曜日&土曜日20:00に弾き語り動画アップしています。 チャンネル登録、高評価、コメントよろしくお願いします♪ 2024年にチャンネル登録1000人目指しています。 【小林拓真Info】♪ L I V E 情 報 ♪ 2024年3月10

再生

デコ活の歌2🌍️🦋✨ ~ぼくのデコかつ👦👧

「デコ活」は環境省がはじめた 脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動です。 小学生向けのYouTube番組のエコチルライブで毎月出演させていただいていて、少しでも楽しんでアクションして貰えるように懲りずにオリジナルソングを作ってみました(笑) 今回は歌詞も考えてデコ活の歌2となっております🎵 今週土曜日も歌いますー笑 ━━━━━━━━━━ デコ活の歌2  ~ぼくのデコかつ 作詞作曲:まはろパイン🍍 でっこー、デコデコかつ A  Fm#  D  E でっこー、デコデコかつ でっこー、デコデコかつ でっこー、デコデコかつ できることから はじめてみよう これからはじまる 楽しいくらし かがやく未来へ 歩きだす つくっていこう ぼくのデコかつ D  E  A #オリジナル曲​ #デコ活​ #デコ活の歌​

バレンタイン創作曲が(一応)完成いたしました!😸

ハッピー(!???)バレンタイン!にゃんくしーでございます😸 前回の記事👇で、ふぅ。さんとriraさんのバレンタイン句・首から創作曲をサビの部分だけ作り、公開させていただいたのですが… バレンタイン当日に、とりあえず曲を完成させることができました!!😸 歌詞はお二方のバレンタイン記事を精読の上、キャットGPTを使い生成いたしました!(👈また聞きかじった単語を無駄にもじって使いたがるんだからぁ~!😭 変な設定作ると後でまた苦労しますよぉ!😭)🖊️😼 取り憑き先のおじさ

ギターを弾けるおばあちゃんグループを作りたい

 田舎の元気なおばあちゃんたち、公民館グループでフラダンス、俳句、マレットゴルフ、輝いてるなぁ。 ギター好きの私がほのかに抱いていた夢。 「おばあちゃんになったら縁側でのんびりお友達とギターしたいなぁ。」 ・・・あれ?ギターを弾く友達なんて周りにいないなぁ。老後に備えて今からギター友達を作らなくては! 身近に一緒に練習する同性の友達がいないなぁ。っていう女性ギタリストさん他にいませんか?  男性のギタリストさんやいろいろ教えてくれるギターの先輩はちょっと外に出れば比

ギターを弾けるおばあちゃんになりたい

おばあちゃんになったら縁側でのんびりお友達とお茶したい・・・若い頃の私の夢。 おばあちゃんになったら縁側でのんびりお友達とギターしたい・・・40代後半、私の夢。  そんなこと考えてた2022年秋。たまたま、友達がギター始めたいって人を紹介してくれたので、みんなでギター合奏できるようにパートを作って練習会を始めてみた。 先日の練習会の動画です。  この日初めて参加してくれた人含め、基本的なギターコードを覚え始めたばかりの初心者さんたちと新しい曲に挑戦しました。たどたどし

再生

【ギター練習の日常】胸が痛い

バックの写真は実家の近くの神社の横の道。 まっすぐ山の方にいくと小さな森があります。 小学生の頃、この辺りで虫取りをしながら 森の方にいくのがちょっとした冒険でした。 校区外に出たら先生や親に怒られそうな気がして なんだかスリリングで。 森の中は人気がなくてガラクタみたいなゴミがあったりして 薄暗くなってちょっと怖い。 夕方、暗くなる前には急いでもときた道をもどってうちに帰っていました。 今週はずっと実家にいたので 40年ぶりにいろいろと何も考えずに道を歩いたりしていました。 1年前に録音した憂歌団の曲がなんとなくしっくりくる気分。 ━━━━━━━━━━ 胸が痛い/憂歌団 Portacapture X6 Gibson humming bird 2022.10.22 archive

サボテンの花

サボテンの花/チューリップサボテンの花/チューリップ ひとつの恋の終わりを財津さんの声が よりセンチな気持ちにさせてくれます。 「愛」を「雪」で比喩しているサビが秀逸。 恋の終わりでを歌っているけれど 《春を迎えるまでの希望》も感じられる 切ないだけではない曲。 毎週火曜日&土曜日20:00に弾き語り動画アップしています。 チャンネル登録、高評価、コメントよろしくお願いします♪ 2024年にチャンネル登録1000人目指しています。 【小林拓真Info】♪ L I V E