マガジンのカバー画像

noteギター部

461
『noteのギター部』作りました。 正直、ほりべえはギターの素人です🤗 なので、初代管理人はおいおいもっとギターに造形の深い方に変わって頂く事もあろうかと思っています。 ★ギタ…
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

YELL

YELL/いきものがかり 「サヨナラは悲しい言葉じゃない それぞれの夢へと僕らを繋ぐYELL」 《別れは後ろ向きなことだけでない》 そんな大切なことを教えてくれる曲です。 それぞれの空へ飛び立つけれど 空はひとつで繋がっている。 2022年7月5日から 毎週火曜日20:00に弾き語り動画アップしています。 何か少しでもグッときたものがあれば 高評価&チャンネル登録よろしくお願いします。 (コメントもして頂けると嬉しいです) 2023年中に1000人目指しています。 2

ほりべえギターの勉強に行く♪♪ の巻き

と言っても、弾く方の勉強ではございません。<(_ _)> ビンテージギターを見に都内某所の楽器店に行って参りました。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ こちらのオーナーさん♪ 実は、ほりべえの相方がまだ十代の頃から知っており、かれこれ30年以上の仲なのです。 オーナーさんが某大手楽器店に勤めていらっしゃった頃からで その後、オーナーさんが独立をして今に至る。と言う話。 詳細は今はnoteには載せませんm(__)m ★★★★★★★★★★★

元気を出して

元気を出して/竹内まりや 失恋した友人にそっと寄り添って励ましている温かな曲。 優しさが溢れています。 「チャンスは何度でも訪れてくれるはず」 「人生はあなたが思うほど悪くない」 恋愛だけではなく、全てにおいて言えることかもしれませんね。 失恋以外でも、背中を押してくれる優しい応援歌でもある気がします。 2022年7月5日から 毎週火曜日20:00に弾き語り動画アップしています。 何か少しでもグッときたものがあれば 高評価&チャンネル登録よろしくお願いします。 (コメン

おじさんの雑談 第八回

しばらくサボっておりました。 お時間宜しければどうぞ~ (#^^#)

+2

Σ(Д゚;/)/ ギターギターギターギタ~~~🎸

【オリジナル曲 弾き語り】PONPON運動会

皆様、こんにちは。にゃんくしーでございます。婚活よりとんかつより(←某noteギター部員がこんな自作曲を公開していたような🤔)ポン活の秋という事で、今回はPONPONシリーズの秋バージョンです😸 全くの偶然なんですが、今週末に母校で運動会があったそうです。それで張り切ってしまった訳でもないのですが、ギターの練習を頑張りすぎて腕が筋肉痛っぽくなってしまいました。さながら、子供の運動会で後先考えずにハッスルしすぎて数日後に筋肉痛で悶絶しているお父さんのようです😹 そのような状態でレコーディングに臨んだので、「若い頃のイメージで走って、足がもつれて転倒しそうになっているお父さん」みたいになっているかもしれません。「校庭を疾走する少女」をイメージして作曲したつもりだったのですが😭 「PONPON運動会」の編曲をして、後日公開する予定です。この曲を気に入っていただいた方は楽しみにして下さい😸音楽制作ソフトを使っての編曲は初めてですが、「足がもつれて転倒しそうになっているお父さん」よりはまともな物に仕上げられるとは思いますので😽 寒暖の差が激しい時節柄、くれぐれもご自愛くださいませ。それでは! PONPON運動会 PonPon! 服を手ではたきハイヒールを脱ぎ捨て スタートラインに着くの PonPon! 土埃上げてゴール目指して走るの みんながそこで待っている 綱引きはダメ! 駆け引きなんてできないから! 玉入れもダメ! 思ったとこにいかないから! 組体操もパン食い走も棒倒しも Non Non Non! 私らしさ出せるのは やっぱ徒競走! PonPon! 加速度を上げて風を切って走るの 電車みたいに速く PonPon! 声援を受けてギアを上げて走るの すぐそこにあるゴールまで

時代

時代/中島みゆき 人生においての全てがこの曲に凝縮されている気がします。 愛することで生まれる喜びも悲しみも。 生きることも一つの旅であり出会い別れも。 時代とともに回り巡り、自分という人と成っていく。 歌い継がれていくべき名曲です。 2022年7月5日から 毎週火曜日20:00に弾き語り動画アップしています。 何か少しでもグッときたものがあれば 高評価&チャンネル登録よろしくお願いします。 (コメントもして頂けると嬉しいです) 2023年中に1000人目指しています。

ピキアッ♪♪ ~Risk【弾き語り nativenaiveさんコラボ】~

お陰様で #noteギター部 2023年9月も部員が増え続けました~!!! 実力のある方々が入部して下さり、部員達の『頑張らない』スカウトもジワジワと効果を上げて、目が離せない存在になった(言い切る)からこその事でございます~~~♪。 本当にどうもありがとうございます。<(_ _)> さてさて、今回のピキアッは、某部員曰く『ガチな人達 』 www. に続きまして、待望の #歌姫 の登場です~~~!!! あ、ほりべえの事ではございません。www. ものほんのnoteギター部

愛機に弦を張って貰いました~~!✨👍️\(^o^)/

【オリジナル曲 弾き語り】カラバリ

皆様、こんにちは。にゃんくしーでございます。 当初、9月に公開した「PonPon Beachball」の兄弟曲的なものを作ろうと思っておりましたが、風が秋めいてきた中では夏歌の制作は無理でした😢 どうしたものかと思っていたところ、少し前に作ったこの曲の存在を思い出し急遽(一番だけですが)完成させてみました。ゆっくり詞を作りたいと思いサビ以外の歌詞を書かないで放置しておいたのですが、結局忙しい環境下で作詞することに😹 まあ、ニャン生そんな事もございます😸 カラバリとは「カラーバリエーション」の略で、昔のパソコン雑誌等では頻出の単語だったかと思います。自分の脳にはキャッチーな響きのようで、何となく頭から離れないという類の単語でございます。だからでしょうか、仮歌段階から何となく「カラバリ」と名付け、そのまま何となく「カラバリ」という曲名で公開することになりました。ちなみに、「人と違うことを言うから 変色してると言われたりするけど」という詞を書きましたが、これはフィクションです。「反比例」とは耳にタコができるほど言われましたが😹 まあ、「反比例」と名付けたヤツが私に色を付けるとしたら「変色」とか言い出しそうだなとか勝手に想像して作詞をしたという次第でございます。 寒暖差が激しいせいか、少しの間喉を痛めておりました。体調を崩しがちな季節かと思いますので、くれぐれもご自愛くださいませ😸 カラバリ 君は君の色でいて何気ないその仕草が大好きさ その色を少し溶かして 僕のと混ぜ合わせて 自由の筆につけて 新しい風景を描こう 引っ込み思案でおとなしいから 無色透明とか言われちゃったり 人と違うことを言うから 変色してると言われたりするけど 身に帯びたその彩を脱がない方がいいよ 君らしいさ滲ませた衣 制服よりずっといいよ! 君は君の色でいて何気ないその姿が大好きさ 市販の絵具しまって オリジナルを作り 指先につけて 新しい世界を描こう

悲しみにさよなら

悲しみにさよなら/安全地帯 昭和の名曲。 「泣かないでひとりで」歌い出しから 玉置さんの艶がある優しい声がとても温かいです。 今は渋さ、深さがありますが当時の声も良いですね。 《悲しみにさよなら》という曲名も秀逸。 2022年7月5日から 毎週火曜日20:00に弾き語り動画アップしています。 何か少しでもグッときたものがあれば 高評価&チャンネル登録よろしくお願いします。 (コメントもして頂けると嬉しいです) 2023年中に1000人目指しています。 2023年7月から

Happy birthday to you💓 その2

生まれて初めてギターを弾いたのが2023年9月23日 あれから二週間経ちました~~!✨ いきなり、一発録り 弾き語りします‼️🎵 マリリン風にやってみたwww.(⌒0⌒)/~~

勝手にTHE FIRST TAKE〜以上〜

みなさんこんにちわ。 今日も一曲あげときます。 1998年にリリースされたアルバム『ゆず一家』から『以上』です。 サビの歌詞がすごく好きで当時CD擦り切れるほど聴きました。 歌の難度高めだったのでスルーしてきましたが、今後こういうのにもチャレンジしていこうと思ってます。 それではどうぞ。

本日のブルーズ ~blues in October 8th

本日のブルーズをお聴き下さい。🎵 1980年代の当時2~3万で手に入れたギター🎵 いい具合に鳴るようになったかニャ?🌠