マガジンのカバー画像

noteギター部

461
『noteのギター部』作りました。 正直、ほりべえはギターの素人です🤗 なので、初代管理人はおいおいもっとギターに造形の深い方に変わって頂く事もあろうかと思っています。 ★ギタ…
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

ギター弾き語り Oh my little girl

弾語り練習を!久し振りに録ってみました! 最後の方で・・・やっぱり間違っちゃうんですね(´;ω;`)ウッ… まあ、いいや。🎸も🎤も、レベルアップしたいですね。 お耳汚しですが!宜しければお聴きくださいませ。 いちおう、noteギター部 部長🥺

愛の花

愛の花/あいみょん NHKの朝ドラ 「らんまん」 の主題歌。 あいみょんさんでは珍しい8分の6拍子の曲で とても軽やかなリズムに心地の良い言葉が 耳に馴染んで明るい気持ちにさせてくれます。 「涙は明日の為 新しい花の種」 韻の踏み方も素敵です。 . 2022年7月5日から 毎週火曜日20:00に弾き語り動画アップしています。 何か少しでもグッときたものがあれば 高評価&チャンネル登録よろしくお願いします。 (2023年中に1000名を目指しています) 【小林拓真Inf

【ギター練習の日常】フリースタイルFから(インスト)

今日は仕事で環境系のビジネス合宿でした。 一流の経営者の方々との刺激的なディスカッションは自分の会社人生において かけがえのない時間。。。 ギターは持ってきてなかったけど(笑) 録り溜めしていたインストをアップしたくなりました。 木更津のクルックフィールズでの夜は、自然の中で染み入る時間になりました。 ありがとうございます😊

チェット・アトキンス💖

こんなに美しい音色があるんですね‼️🎵 とにかく、聴いてみて下さい🐱 あ~、やっぱり ギターの生演奏って、いいなぁ🎵

#noteギター部~200記事達成‼️~

👏👏👏👏👏 \(^o^)/ バンザーイ🙌バンザーイ🙌バンザーイ🙌 200個目を飾って下さいました記事は~ これだッ!! ナント、 ナントnoteギター部員「Yukihiro」氏 noteギター部部長「くろがね」氏 による曲が作り出されました~👍️ この後、もっとブラッシュアップされる予定のようですニャ😸 *************************************** noteギター部をこっそり作り、本来ならば「一周年記念」なぞ、やるべき所で

勝手にTHE FIRST TAKE〜カレンダー〜

実はね。 明日川崎鷹也さんのライブ行く予定だったんですよ。 それがね。 『中止』 ですって。 川崎さんの声が出ないんですって。 カレンダー指折り数えて楽しみにしてたのにぃ。 というわけで曲は川崎鷹也さんで『カレンダー』です。

勝手にTHE FIRST TAKE〜夏色〜

みなさんご無沙汰しております。 訳あって久々の動画公開です。 実は今回は『久々』がもう一つ。 もう何年ぶりかわからないくらい久々に立奏に挑戦しました。 バンドの時はボーカルに専念してたので学園祭のステージに立った時以来でしょうか。 久々のスタジオ&学生時代以来の立奏にテンション上がりすぎて季節をすっ飛ばして夏の曲いっちゃいました。 途中ぶち上がりすぎて歌詞もギターも飛びましたが一応『THE FIRST TAKE』を名乗る以上撮り直しはなしで笑。 それではどうぞ。

【ギター練習の日常】ボサノヴァっぽいの(インスト)

最近、朝にボサノヴァのインストを小さな音量でバックミュージックにしてストレッチしたりしてます。 で、自分でも弾けないかなぁと(笑) そもそもボサノヴァってなんやねん( •̅_•̅ )? って感じなので、リズムだけそれっぽく弾いてました。ちょっと違うかwww また練習したいと思います〜 今日も穏やかな一日になりますように😊 皆さまも良い一日をお過ごしください🍀*゜

【ギター練習の日常】インサイトなメロディー

いま月をのっけて😊 インサイトなメロディー。 楽器を手に取ると、長年体内で再生されるインサイトなメロディーを奏でたくなる。 このメロディーもそのひとつかな どこかできいたような気がするメロディー 歌詞はないけれど どこか切ない思いを乗り越えて また一歩踏み出す勇気が湧いてくるような 今宵は月が綺麗に見える。 いつもながら読書しながらうとうと・・じゃなくてぐっすり寝てたみたい(笑) ぐっすり寝たので何故か寝覚めが良い。 明日も早いので、ちょっとだけ読書してから寝るとするか。 おやすみなさい〜 ━━━━━━━━━━ 使用機材:Portacapture X6(ASMR) ギター:Gibson humming bird

アルジャーノン

アルジャーノン/ヨルシカ 「アルジャーノンに花束を」という小説に インスパイアされて作られた同曲。 原作を読んでいないので 僕は曲だけで受け取った感想としては この世界に生まれた意味として捉えました。 そして何度もリフレインする 「ゆっくりと変わっていく」というフレーズ。 時間とともに環境や気持ちは変化していく。 意識的な部分もあれば、無意識的な部分も。 変化していっても「確かに迷いながら」 生きていいんだよ、と寄り添ってくれます。 2022年7月5日から 毎週火曜日20

DiscoverYourCaboneu(編曲テスト作品)

元ネタは↓ https://note.com/yukihi6/n/nfc7dca7e335a Yukihiroさん作品のDiscoverYourCaboneuを編曲させて頂きました! ギター弾き語りの音源を、、、オケ仕様に。 ミックスとマスタリングは、簡易処理ですので音質はアレですが💦 雰囲気を聴いて貰えると嬉しいです👍 noteギター部では、ギターだけでなく作編曲等も活動可能です。 ゆる~りと活動しておりますので、是非お気軽にご参加下さい😊 入部退部も自由!記事に#noteギター部のタグを付けるだけで、参加完了です。 ※ゆるめの活動の為(笑)ちょっと時間が掛かることもありますが、タグを検索して飛んでいきますので、気長にお待ちください😉