マガジンのカバー画像

noteギター部

461
『noteのギター部』作りました。 正直、ほりべえはギターの素人です🤗 なので、初代管理人はおいおいもっとギターに造形の深い方に変わって頂く事もあろうかと思っています。 ★ギタ…
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

涙そうそう

涙そうそう/夏川りみ 多くの方々が 「会いたくても会えなくなってしまった人」がいると思います。 僕にもいます。 もっと同じ時間を過ごしたかった。 だけど、写真を見返すと 確かに一緒に過ごした時間を懐かしんだり 自分が生まれたばかりで記憶にはないけれど そんな日々があったんだなと。 同曲の歌い初めから そんな想いが蘇り、温かい気持ちにさせてくれます。 2022年7月5日から 毎週火曜日20:00に弾き語り動画アップしています。 何か少しでもグッときたものがあれば 高評価&チ

marble(マーブル)

懐かしい音源を引っ張り出してきたので、晒したいと思います(笑) marble (music&lyric ku-ya vo.rin kagamine) もっともっと遠く 銀色の空 果てを目指して 折れた羽根 羽ばたいて きっときっと届く まだ見ぬ星と 自由な世界 名も無き土地を目指して飛んだ 風に消えた あなたの台詞 別に気にはしてないけど まだ知らない 本当の私 ここにいるの 気付いて 部屋の隅で 呟いてた ねえ 誰か教えて 平気なフリ いつもしてた 傷だらけの背を抱いて ハラリハラリ落ちる ハサミの向こう 細い前髪 忘れたいの全てを キラリキラリ輝く 涙色した蛇口のしずく まるで私の心の色 クルリクルリ回る 排水溝の紅いマーブル 渦が消えてゆく 息をゆっくり吐いて 皮膚を掻き毟る 雨音だけ聞こえていた 暗闇にひとりで 剥がれかけた この瘡蓋(かさぶた) 傷口に爪を立てて ジワリジワリ滲みて 拡がってゆく 正円の紅 裂けたドレスの上で フワリフワリ吹き込む 首筋なでる生温い風 まるであなたの吐息の様 ユラリユラリ揺らめく 炎の向こう映る姿に グラス投げつけて 床に崩れ落ちてゆく 人形の様に Return to zero original sound track #4(2010©studioEKO&GP1)より、トラック5 marble (rin kagamine)

【ギター練習の日常】フリースタイルCインスト

今日もかるーくフリーな感じで。 下手くそですが自分で好き勝手にギターを弾いているとリラックスできます😊 カポつけないオープンコードの響きが、やっぱりいいですね。 今週は年度末だし、夜もつまってるから、まだまだ忙しないですが3月末のりきっていきましょーーー みなさまも良い夜をお過ごしください✨ ━━━━━━━━━━ 使用機材:Portacapture X6(Music・ギター) ギター:Gibson humming bird

【ギター練習の日常】フリースタイルBluesっぽいインスト

昨日も夜にスタジオに入ってゴスペルの練習にいってました。 ということでそれと逆な感じのブルースっぽいフレーズを(笑) アコギで弾くのはテクもないし弦を抑える力も弱いのでww ちゃんとコピーして練習しないとダメなんでしょうが、そういうのがなかなか無理な人なので、完全自己流で生きております。 今度、スタジオでエレキギターを爆音で弾いてみようかなぁ、とか(笑) ━━━━━━━━━━ 使用機材:Portacapture X6(Music・ギター) ギター:Gibson humming bird

桜/河口恭吾 桜ソングの名曲。 この時季になると聴きたくなるとともに リリース当時の高校時代を思い出します。 「桜舞う季節かぞえ 君と歩いていこう」 素敵なフレーズが凄く好きです。 2022年7月5日から 毎週火曜日20:00に弾き語り動画アップしています。 何か少しでもグッときたものがあれば 高評価&チャンネル登録よろしくお願いします。 (コメントもして頂けると嬉しいです) 2023年中に1000人目指しています。 . 【小林拓真Info】♪ L I V E 情 報

ちょっと《号外》ピキナッ ~2023年3月~🎵

最近、noteギター部の#Yukihiro さんがギター演奏の時に録音する機材をパワーアップした‼️👍️ との情報を入手🎵 ま、正直 メカふふ、わからんでんがな😸 だから、オタクな会話を聞きかじって勉強させて頂くのニャ🤗 ******************************** Yukihiroさん曰く、プロも御用達なる機材とのこと。 早速貼り付けてくれたサイトに行って来たニャ🤗 φ(・ω・*)フムフム… TEAC?なんか見たことあるなぁ。 しかも、ものす

糸/中島みゆき 名曲とは「時代が変わっても歌い継がれていく」 同曲を知って、初めて僕はそれを感じました。 1998年2月4日リリース当時 小学生だったこともあり タイムリーには知らなかったのですが 桜井和寿さん(Mr.Children)が Bank Bandでカバーされて知り 凄く心に響きました。 人と人との巡り合わせの奇跡 交わった先にある幸福 それらの大切さを教えてくれました。 2022年7月5日から 毎週火曜日20:00に弾き語り動画アップしています。 何か少しで

【ギター練習の日常】X6ギタープリセット オープンDアルペジオ・インスト

こちらも新機材の初収録。アルペジオを適当に弾いてみました。 さすが高性能、バックに台所の音が結構はいってます(笑) リバーブはlarge hallにしていたので、そんな感じかな(・ω・`) エレアコでエフェクター使って弾いているみたい。なかなか楽しいかも😊 ━━━━━━━━━━ 使用機材:Portacapture X6(MUSIC・ギター、リバーブあり) ギター:Gibson humming bird

【ギター練習の日常】Portacapture X6 オープンEストローク

先日スタジオで録音しようとしたら、新機材「Portacapture X6」の電源スイッチが壊れてスカスカになり起動できなくなってしまいました汗 そっこーでAmazonで故障返品対応をしたところ、翌日に新品が届くという・・・笑 結構、この故障が多そうですね😅 ということで、新しい筐体でテスト録音しました! gainデフォルトで”LOW”リバーブもきっております。WAVで録音してWavePadでmp3にエンコードしました。 ガチで録音する時はWAV形式でフロート録音するのがいいんでしょうね。 編集の手間は増えるけど。 電源スイッチは壊れやすい気がします。 乱暴にはさわってなかったけど気をつけようと思います。 ━━━━━━━━━━ 使用機材:Portacapture X6(MUSIC・ギター) ギター:Gibson humming bird

桜坂

桜坂/福山雅治 毎年、春が近づいてくると聴きたくなります。 「愛と知っていたのに」 気持ちを抱いたままの「別れの春」。 切なくもありますが 相手の幸せを願う主人公の優しさが沁みる名曲です。 2022年7月5日から 毎週火曜日20:00に弾き語り動画アップしています。 何か少しでもグッときたものがあれば 高評価&チャンネル登録よろしくお願いします。 (コメントもして頂けると嬉しいです) . 【小林拓真Info】 ・2022年9月1日 Wデジタルシングルリリース(言葉&

【ギター練習の日常】X6ギタープリセット オープンCストローク・インスト

X6での最初の録音データ。 MUSICモードのギタープリセットで、リバーブも入れちゃいましたw ちょっと盛りすぎ感がありますが最初の音源ということで記念にアップしておきます。音の厚みはあるのかなぁ。 ━━━━━━━━━━ 使用機材:Portacapture X6(MUSIC・ギター、リバーブ) ギター:Gibson humming bird

【ギター練習の日常】ASMR弾き語り🎶 新たな機材を使いこなせるのか?!😆

完全なる自己満コンテンツになっている「【ギター練習の日常】ASMR弾き語り」マガジンですが、つ・つ・つついに、本格的な録音機材を買ってしまいましたのでご紹介します。 プロのデジタルクリエイターもやっている友人からオススメだったもの。 先日は、その友人がうちに来ていろんな機材をつかって録画録音してくれて、歌唱力の問題以外はクリアになりました(笑) 最初はZOOM M3というマイクを購入しようとしてましたが、在庫がなくて・・・w で、購入した機材はこちら〜〜〜! 32bitの

マイギア紹介〜アコギ諸道具たち〜

みなさんこんばんは。 今日は少し趣向を変えて僕のアコギのお供を紹介したいと思います。 1.ギター(Taylor 214-ce Koa SB) まずは僕の相棒です。こだわりはもちろんカラーです。ギターはサンバーストが好きなのです。以前使っていたYAMAHAのアコギもそういえばサンバーストっぽいカラーだったことを思い出しました。 2.ギグバック Taylorの3桁シリーズは100番台と200番台のみギグバックが付属しており、300番台以上のグレードはハードケースになりま