マガジンのカバー画像

noteギター部

461
『noteのギター部』作りました。 正直、ほりべえはギターの素人です🤗 なので、初代管理人はおいおいもっとギターに造形の深い方に変わって頂く事もあろうかと思っています。 ★ギタ…
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

勝手にTHE FIRST TAKE〜ドライフラワー〜

みなさんどうも。 今日は初めて我が家の書斎で宅録してみました。 3畳にも満たない我が書斎ですがなんとかここにミニスタジオを作る計画を企てております。 今はまだiPhoneの直撮りです。

【cover】guitar play movie: beatles backbeat the musical original cast rec.ver.【slowdown】by ku-ya kurogane

昨夜急に思いつきで撮ってみました。 久々に撮ったので、焦って・・・タイミングを喰ってばかりで、4テイク目で多少まともなのが。。 超絶プレイもいいですが、たまにはのんびりBeatlesもいいですね。 では!

勝手にTHE FIRST TAKE〜君の為のキミノウタ〜

みなさんどうも。 今日も川崎鷹也さんのアルバム『I believe in you』から『君の為のキミノウタ』です。

ミステリートレイン ギターのみ

エルビス・プレスリー ミステリートレイン ギャロッピングギター

Gibsonが割れた~‼️

【ギター練習の日常】オープンAインスト(フリー)

オープンコードAメジャーからの適当なインスト。 下手くそなのがバレますが、いつものリアルな感じでw オープンコードのAに対する思いを。 Aは一本指で押さえるのがロックかなぁと思いつつ、二本指とかも混ぜながら。 コードの中にメロディーラインを入れるのはなかなか難しいですね。 練習してないだけか〜ww AのオープンコードはDとEに移行しやすいところが好きです。 あとGも入れやすいし。 GメジャーからのAm7やA7のコードも好きなので今度はそっちもやってみよっかな。 とか考えながらのフリーなインストでした。 お粗末さまでした〜

【ギター練習の日常】オープンCアルペジオインスト

おはようございます☀️ 新年いい天気が続いて気持ちいいですね。 Cメジャーのアルペジオをゆったりと。 ギターを始めた時に最初に覚えたコードと弾き方です。白いブランコという曲を親父がやっていてそれを真似して。 簡単すぎますがいまだに原点のような気がしてます😊 もっとテクニックをつけたいけど、30年以上やっていてこの程度なんで、あとは弾きこんでいくのがいいのかなぁ ゆったり今日もいきたいと思います〜

くだらないの中に(星野源cover)※動画 #noteギター部

年末、#noteギター部用にに撮影した動画を一本。 昨年の半ばにリクエストを頂いていたのだが、なかなかスタジオに赴くことが出来ず、随分と時間が掛かってしまった。 今回の曲は、星野源「くだらないの中に」。 なかなかに変態的な歌詞が並ぶが、星野源 氏はこのように語っている。 今回カバーするにあたり、しっかりと歌詞を読み込んだ。 大袈裟な愛の言葉も、(音楽的な)派手なギミックもないが、それゆえリスナーにストレートに伝わってくる。 日常をさりげなく描くというのは、簡単なようで

勝手にTHE FIRST TAKE〜きのこハンバーグ〜

みなさんこんばんは。 川崎鷹也さんのアルバム『I bilieve in you』から『きのこハンバーグ』です。 ポップなタイトルとは裏腹に実はめちやめちゃラブソングです。 それではどうぞ。

お爺さんが動かなくなってしまう歌

noteギター部。今年一発目の部活動! こたつで一発録りしてみました(笑) 練習5分!!勢いだけのトレーニング音源www ミス放題、ピッチハズレ放題、しまいには息子たち爆笑www (普段、いまはもううごかない~おじい~さーん・・・という、罰当たりな替え歌を歌っているので、息子らは笑いが堪えられなくなってしまいます) 今年は年男🐇と言う事で、部活も頑張りたいと思います。 どうぞよろしくお願い致します🎸🤠

【ギター練習の日常】おじいさんの時計(ガットギター)

1月3日。おはようございます☀️ お正月は実家でゆっくりとできました。今日は東京もどります😊 お正月のギター練習をアップします。昔から耳コピで童謡的な曲をメロディーラインを拾って練習していました。 その中でも「おじいさんの時計」は好きな曲です。 100年休まずに〜のところは初めて拾って弾きました。途中つまりまくりですがリアルな感じでお送りします(笑) 何気なくギター練習してると、両親たちが「いい音色やねぇ」と言ってくれて、ほんわか嬉しい気持ちになりました。 今年もギターと共に新しい一年を奏でていきたいです☺️

勝手にTHE FIRST TAKE 〜拝啓、ひまわり〜

みなさん明けましておめでとうございます。 タイトル画像は船から撮った今日の初日の出です。 ずっと『こんなことやってみたい!』と2022年思い続けて実現できていなかったことの一つが『動画編集』でした。 2023年初日に早々に実現しました笑。 どうしてもっと早くやらなかったのか。 曲は川崎鷹也さんの『拝啓、ひまわり』です。 僕が万が一もう一度結婚式をすることになったら両親に向けて歌いたい一曲です。 なんという曲紹介でしょう。 初めての動画編集とはいえ基本的には歌詞と