見出し画像

友達が少ないと悲観的に思ってたけど、実は狭く深く人付き合いする才能があるってことだった話

自分の弱みが強みに思えるようになってきた!
もち米さん、こんばんは!

前回の更新から少し開いてしまって、ごめんなさい。
最近はというと、これまで描いてきた『おもち日和』をまとめて電子書籍にしようってことで、表紙を描いたり、途中の小休止的なページにコラムを入れてみたりしてました。

結局どの表紙になったかは、この記事の後半で!

*****

でね、最近もうひとつ大きな変化がありまして。

それは、僕の中で変わったことなんですけど。
これまた少し前に、ストレングスファインダー診断というものを受けまして。

ストレングスファインダー®とは、米国ギャラップ社の開発したオンライン「才能診断」ツールです。Webサイト上で177個の質問に答えることで、自分の才能(=強みの元)が導き出されます。ストレングスファインダー®における「才能」は次のように定義されます。

『無意識に繰り返し現れる思考、感情、行動のパターン』
すなわち、自分の思考、感情、行動の「特徴」そのものが「才能=強みの元」だと言うのです。

これだけ読んでも『ほう…』と頭の上にはてなマークが浮かびそうなんですけど…

画像6

ストレングスファインダーでは才能を34つの資質に分類していて、診断によって、その人の強みである資質を理解するものなんです。ほう。

兎にも角にも、まずは僕の診断結果を見てください。

スクリーンショット 2021-02-15 22.01.14

スクリーンショット 2021-02-15 22.01.24

ベスト5が『共感性』『最上志向』『分析志向』『調和性』『慎重さ』らしいのです。

共感性が強い人は、他人の気持ちに寄り添うの上手いらしく、繊細な心の動きを察知する能力に長けているみたい。

そんでもって、これは資質同士の掛け合わせによって性格が見えるらしく、共感性×調和性 なので、例えば飲み会で盛り上がってる中、全然ノリ切れてない人が気になる…みたいな人らしい。まさに!!!!!!!!

…逆を言えば、そういう人が気になって自分のことを後回しにしてしまうらしい。それもわかる。自分のことを"気が利く"とか"優しい"とかを言いたいのではなく、単純に気になってしまう資質みたい。なるほど。


そう、だから、何が言いたいかというと、長所も短所も表裏一体なんやなってこと!
先生が言ってたのは、このストレングスファインダーの何がいいかというと、この資質は34つあって、下位の資質がマイナスってことはなく、"なにが上位か"と考えるのがいいみたいで。

ここから先は

1,198字 / 6画像
タヌキブースでは【週に1回以上】ココでしか書けない裏話から何気ない日常の話までを配信中📻 / 詳しくはここに書きました✏️→ https://yutanuki.com/n/nde660fc1f00b / このマガジンを通して活動を応援してもらえたら嬉しいです!よろしくお願いします!

タヌキブース

¥980 / 月 初月無料

大好きな深夜ラジオの雰囲気で、応援してくださる方々と交流できる場「タヌキブース」です! "ラジオブース"の"ブース(小さな空間)"を取って…

サポートしていただいたり、有料記事を購入してくださった売り上げは次の新しいこと始めるための活動資金とさせていただきます。いつも本当にありがとうございます!