見出し画像

iRacing 2021s4 week7(10/26~11/1)まとめ

今回の記事も、先週一週間のiRacing活動を振り返ります。
今週は、2つの大きなイベントがあるので、そちらも応援をよろしくお願いします。

【レーティング変動】

画像1

画像2

 先週も先々週に引き続きRoadのSRが少し下がりました。ですが、大切に育てているiRatingは上昇しました。レース結果を求めて、積極的にプッシュしたレースをしているのでinc.が付きやすく、結果SRが下がる展開が続いていますね。自分のライセンスがAで参加しているF3がライセンスCなので、一つのinc.の重みが大きいため、SRが下がりやすいことも原因の一つですね。

【OFFICIALレース参戦報告】

先週は、オフィシャルのF3に2レース参戦してきました

F3 Next Level Racing Championship(Dallara F3)

画像3

Donington Park Racing Circuit - National

10/28/21  ---   SoF 1881  R.11 Q.8 SR-0.4    iRating+28
10/15/21  ---   SoF 2123  R.3   Q.2 SR+0.07   iRating+63
 シリーズランキング ⇒⇒
   Division3 --- 9位⇪⇪(先週13位)
   ALL --- 80位⇪((先週91位) Japan ---7位⇪⇪( 先週8位))

【車両&コース別ラップ数】

Total lap 629lap

Dallara F3

画像5

 Donington Park Racing Circuit - National --- 206 lap
 Circuit de Barcelona Catalunya --- 365 lap

Ferrari 488GT3EVO2020

画像6

 Suzuka International Racing Course --- 58 lap

★振り返り★

【F3 NextLevelRacingChampionship】

画像7


今週の舞台、Donington Park Racing Circuit - Nationalは、1周が60秒を切る短いレイアウトのコース。全体的にハイスピードで速度差が大きく出ないため、相手のミスを待たないと抜くのも難しいコースでした。
 1レース目は、接触もしたしスピンもしたし・・・相手には悪いことしてしまったなと、反省しています。
 2レース目は、スタート良く1台抜いて2番に上がったんですが、その後オーバースピードで少しコースオフして速度が落ちたところを、抜かれて3位。1周目のプッシュはまだまだ学ばないといけないところが多くあります。
 1週間終わって、順位こそ3位とそこそ評価できる順位を残していますが、BESTtimeで1秒近く離されたまま。1周60秒足らずのコースで1秒はかなり大きく、これは今後の大きな課題。何が足らないのかは少し気が付いてはいますが、それとは別に大きく足らないものがあるようです。

【引き続きASSO F3の第2戦の練習】

画像7

 遂に今週の水曜日11/3に、ASSO F3 Rd.2が始まります。予選免除での本戦進出が出来るかどうか、ハラハラしながらエントリー結果を待っていましたが、無事に本選進出が決まりホッとしております。
 先週から、個人的にもチームとしても練習時間を多く取ってきました。公開の練習部屋も立てて、他の参加者とも走りを比較できる場も作りながら、決勝への準備を進めてきています。
 ScuderiaPicarRacingチームは、前回のRd.1で選手権ポイントを取れていないため、実は崖っぷちに立たされています。今回のRd.2で上位に入り、ポイントを取らないと、Rd.3では予備予選からの参加となる可能性が高いため、前回以上に緊張感と気合は高まっています。

 レース当日は、公式YouTube配信やチームとしても配信を行いますので、そちらからも応援をよろしくお願いします。
             

                          by HOPPY監とく


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?