見出し画像

【秘術】クライアントOKを一発で得る方法

それは
「yes」
と答えるしかない状況を作ることです。

仕事のレベルって段階があると考えていて、
まず最初に言われたことをやる

まずはこれですよね。
その会社のルールや業務のマニュアルがあるので、
決まったことを実行できるのが最初です。

オリジナリティも大切なのですが
同じやり方をすることで会社全体として
同じクオリティを保つことができます。

また、見た目のクオリティが毎回違うと
お客様も困惑するので変化させるとしても
マイナーチェンジの方が無難です。

そしてやるべきことがわかってくると
言われる前にやる、の段階に進みます。

毎日やることが決まってると
先読みして行動できるようになります。

そして何年か勤務していると
『この時期になるとこれを用意していると
効率がいいし楽やな』
そんな感覚が芽生えてきます。

これが言われる前にやる、です。

さらに上達してくると
その仕事の目的がわかるようになってきます。

なにのためにやるのか、
目的達成のためにどんな目標が考えられるか。

例えば製品の資料作成を頼まれたとしても、
社内用なのか、営業用なのか、
既存顧客のためなのかで必要な情報が変わります。

この目的がわかっていると
クライアントOKを一発でとれるようになります。

トラブルがあったときでも
目的がわかっていれば
何を用意してどう対応すればいいかわかります。

★キャリア相談や研修フォローもできます。
↓ココナラというサイトです
https://coconala.com/pservices/1223532

★Twitterも!ライトなツイートですよ!
https://twitter.com/hoppepeppar

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?