見出し画像

【noteの有料記事の相互購入・相互販売のメリット・デメリット】


上達の探求(note編)様の紹介記事。

🐬今回も内容盛りだくさん。
読み応え十分。真似できないから
尊敬します。

5000字を超える記事なので
時間がない人の為に
サクッと紹介します。

💝••┈┈••💝••┈┈••💝••┈┈••💝••┈┈••💝

目次

  1. メリット

  2. note株式会社が儲かる

  3. 自分の有料記事の価値が見かけ上高まる

  4. デメリット

  5. 誰かが勘違いして相互購入・相互販売の記事を買うかもしれない

  6. 有料記事の価値のなさに落胆して2度と購入しなくなるかもしれない

  7. 一部の詐欺集団と勘違いされる

  8. 記事の内容にはほとんど興味関心がない

  9. 記事を読まない・読まれない

  10. 熟読後の正当な評価がない

  11. noteクリエイターの知性や品性を問われかねない

  12. 最後に かつての相互フォロー者たちの末路

----------------------------------------------------

🐬どうですか?目次だけで
興味が湧きますよね。
私が特に響いたのは次の文

記事を読まない・読まれない

記事に全く興味関心がない10人の
グループがあったとします。
そして、異種の記事を書いている
noteクリエイターが
相互購入をしたとします。その際に、
記事をしっかり読むでしょうか?
私はそうは思いません()。

なぜなら、全く関心のない記事を
読むことは、苦痛に等しいからです。

熟読後の正当な評価がない。

上記のように熟読されない記事が
相互購入者の中で
正当に正確に評価されるでしょうか。
また、安易に楽な道を選択する人
そこまでの労力をかけて
記事をしっかり読むでしょうか?

私はそうは思いません()。

noteクリエイターの
知性や品性を問われかねない。

私は相互購入・相互販売を
完全否定するつもりはありません。
しかし、緻密な計画を立てて
行われた物でなければ、
そのレベルの低さはすぐに
露呈されるはずです。

最後に かつての相互フォロー者たちの末路

かつて相互フォローしていた仲間たちが、
ある時、突然
相互購入・相互販売を始めました。

私は違和感があったのでそれらの記事を
購入することはありませんでした。

私が知る限りで
私の相互フォローの内4人で
そのようなことをしていました。

しかし、そのメンバーを見ますと、
1人は詐欺まがいのことをしていました。
また、ある女性は
某SNSで詐欺に騙されていました。

世の中に無数にあるグループは
似た者同士の集まりです。
そして、彼ら彼女らは根本的に
似ているのです。

なお、4人の内2人はブロック、
2人はフォローを外していますので、
今は彼ら彼女らとの接点は全くありません。
なので、その後の活動に関して不明。
成功しているといいですね。
悪いことに巻き込まれていないことを
祈ります。


終わりに書いてるのは

<今日の3行日記>

人生は短いです。どんなに長くても
あと、50年程度。
たった一度の人生、誰かに役に立つ
記事を書き続けたい。

🐬共感します。


PFアキ🐬✨ 2023年4月29日 17:50



【コメント】🐬私が一番目。
ヤッター!ヤッター!
次の人が書きやすいように
サラッと挨拶程度にしますね。
この記事も有用なのでマガジン登録です。

【スタイル】少しだけでも
コメントを残すと、もう、その記事は
私の血肉になるから知らんぷりできない。
きゃはははは。😆
そう思いませんか?
馴れ合いの互助会じゃなく、
お金とか仕事でもない、
気軽に話ができる友達のつもりで
コメントを残すアキでした。



----------------------------------------------------

【noteの有料記事の相互購入・相互販売のメリット・デメリット】
という記事でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?