自分とは・・・

性格診断

<特徴>形式にとらわれない考え方をし、周囲に抵抗なく溶け込んでいくタイプである。日常の具体的なことがらよりは、新しい考え方や将来の可能性に関心を示し、いろいろなことを幅広くやってみるほうである。観念的なことを考えるのが好きであるが、一方で変化や刺激を求める行動的なところがあり、むしろひとりでいるのを嫌う傾向がある。外界に対して比較的気軽で、自分の考えや気持ちを素直に表現することができる。また、人の感情を直感的に理解し、相手の気持ちを大切にした行動をとることが多い。
人に接する仕事想像力を刺激される仕事に対しては興味を示すが、ひとりで長時間机に向かう仕事や几帳面さを要求されるこまごました仕事はあまり好まない。

<Wantedly>
決断力でチームを導くリーダーデータや理論に裏打ちされた信念をもとに先陣をきり、チームを導きます。メンバー同士の信頼関係を大切にし、チームの絆を何よりも大切にします。 信念と行動力でチームを導く、それがフォアランナーの特徴です。また、フォアランナーの中でも、ひとりでいるより、周囲の人との対話や交流を好む傾向があります。また、直近の問題よりも、将来発生するかもしれない重要な問題を未然に防ごうとする傾向が強いです

意思決定の姿勢:協調<独立
意思決定の根拠:データ>感覚
人間関係の構築:関係重視>成果重視
周囲との交流:外向的>内向的
問題解決への姿勢:現在志向<未来志向

<自分の強み>

  1. 最上志向

常に最高のものを求め追求し続けます。最高とはゴールがあるわけではなく、天井知らずで良いものを求め続ける。才能の無いところには自分に対しても他社に対しても目を向けることはない。

特徴の強みは自分自身のアプトプットの質の高さを生み出すこと、他者の強みを引き出し伸ばすこと、そしてチームとしてのパフォーマンスを最大化することにある

  1. 個別化

人間関係構築力の資質。一人ひとりの個性や違いに目を向け、それを見抜くことに長けている資質。つまり、一人ひとりの違いに目を向け、個性を尊重し受け入れることで、一人ひとりが「このままでいいんだ!」とありのままで居られる、安心の場を作る資質。一人一人の個性に合わせて異なる相応しい関わり方をすることが強みである一方で、「公平性」を重視する人からはえこひいきと見られてしまう。


  1. 学習欲

戦略的思考力の資質。知らなかったことが”知っている”の状態になっていく、その段階状のプロセスを楽しむ資質。学ぶのが好きな、学びを心から楽しむ資質。新しいことにチャレンジすることに抵抗がなく、むしろ新たな経験を新たな学びの機会と捉え積極的に挑戦する。「ポジティブ」も併せ持っていると逆境の中にあってもそれを学びの機会と捉えて前向きに向き合える感じ。
「個別化」を併せ持っていると人の違いを知るという意味で心理学や心理系の診断とかに興味が向きやすい。「最上志向」を併せ持っていると、”普通の”学びには満足しないので、”最高の環境”とか”その道の一流の講師”とかにこだわりが出やすい。

  1. アレンジ

実行力の資質。効率的に成果を出す資質。何かを組み合わせることが得意な資質。「最上志向」を併せ持っていると緻密に無駄なく計画を立てようとする。「個別化」を併せ持っていると、人それぞれの特徴を見極めた上での適材適所の人材配置に長けている効率的な方法が見つかれば手順ややり方を変えることに躊躇がないため、「規律性」を重視するような変えることに抵抗感が出がちな人とのすれ違いを生む。

  1. ポジティブ

人間関係構築力の資質。前向き、楽天的で何事もポジティブに捉える資質であり、どんなに困難な状況にあってもその先にある光を見せ、勇気を与えてくれる資質。何事も楽しくやりたいという思いがある。「ポジティブ」は落ち込んでも復活が早いので、例えば、何かで失敗して叱られてガッツリ落ち込んだとしても、しばらく経つと何事もなかったように普通の状態に戻ってしまう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?