見出し画像

3人自宅保育のリアルをnoteに上げてネタにして乗り切る作戦。1日目①

朝5時半…「あっちぃー、かゆいーー」ぼりぼりぼり。次男のもぞもぞ動きつぶやく声で、私の3人自宅保育4日間の第1日目は幕開けした。

ふと横を見ると、謎に全裸の次男3歳児。またも、夜中の間に全ての服を脱ぎ捨てたらしい。服と共に、靴下と手袋、ジップロックに詰め込まれたビー玉、おもちゃの数々、ヨーヨーが彼のまわりの布団に散らばっている。そうだった…昨夜は謎に手袋と靴下まで装着して寝ようとしてたんだったっけか。

今日から4日間


息子3人とおうちで過ごす。
普段は保育園に行っている、我が家最恐の3歳児も在宅。

※育休中だけれど、次男は退園せず続けて保育してもらえる地域。ありがたく活用させてもらっていた。

決して相性のよくないと私が認識していた小2長男と年少次男。そして、ママママママママ…!!!!の三男。この3人をワンオペ自宅保育。白目になる。禿げる。いつもならば、速攻で私の母を頼るところ。しかしなぜか今回は

よし…ひとつ私がやってみよう


と思ったのであった。
作戦は、3人保育のリアルを逐一記録しておいて、あとでnoteにネタとしてアップするぞ!!と思うことで、冷静な母ちゃんになれるのか実験してみようという魂胆だ。SNSに見られてるモード緊張感で、ブチ切れ絶望モードから抜け出せるかもしれない?!!A4サイズのコピー用紙に、何時何分に誰が何していたのか、細かく記録していった。


私のコンディションは……ぼちぼち。。。
生理前の絶賛イライラ期。睡眠時間は、途中1回中断されつつの合計7時間。今日からワンオペ3人育児ってやつか!!と、やや肩に力が入っている状態。さてはてどうなることやら…?!!


「今日からおうち保育園。わたしは保育士。」という想定でスタートしたチャレンジはじまりはじまり…👏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?