マガジンのカバー画像

アーティスト魂・ももまろ編

418
アーティストさんに創作していただいた 作品集です 全て、わたしと一生いますので よろしくお願いいたします(*´꒳`*)
運営しているクリエイター

#ラムネのオバケ

ゴールデンウィークに振り回されている件。

皆さん、こんにちは! ラムネ菓子好きの糸、と申します🐰 昨日から5月になりましたね🎏 先…

春風が運ぶもの🌸

残雪が溶け☃️ 私たちの住む北国にも春風がやって来ました🌸 あたたかく優しい春を知らせる…

114個目~すきゃんだるラムネ

皆さんこんにちは! ラムネ好きの糸と申します🐰 本日ご紹介させて頂くラムネ菓子は 先日最…

113個目~粒LABOダースシャリシャリラムネ

皆さんこんにちは! ラムネ菓子好きの糸、と申します🐰 本日ご紹介させて頂くラムネ菓子は!…

3周年でした📖

皆さんこんにちは! ラムネ菓子好きの糸、と申します🐰 noteさんより3周年のお知らせが届き…

節分をひな祭りが追い抜いて行きました🎎

皆さんこんにちは! 今日は前回の節分の記事を投稿する予定でしたが… ラムネのオバケがチロ…

今年も来た鬼さんたちからの招待状💌前編

皆さんこんにちは!ラムネ菓子好きの糸と申します🐰 ※こちらは体調不良のためずっと投稿できていなかった2024年2月3日の節分の記事となります。 一年に一度の"節分"には、 豆をぶつけられても痛い思いをせずに大袈裟に倒されることを生業としている赤と青の小さな鬼が現れます。 (身長が2cmの鬼さんにとって豆は凶器なので仕方がない。) 呼んでいないのに毎年来ている過去記事はこちら。 先ほど、 その鬼さんたちから手書きの絵を渡されました。 おやおや、 一年ぶりに登場からの宣

猫の日には猫耳を添えて😺

今日はにゃん、にゃん、にゃん(2月22日)の猫の日ですので ラムネのオバケのそばに猫耳を置…

短期間で2コンボしました。

2月3日の節分に豆まきをしていて、 年齢の数の豆を口に入れた瞬間に咳で吐き出しました。 …

冬なのに体調不良になったので描いた記事

※こちらの記事は数日前のお話しとなります! 今は元気に生活していますのでご安心下さい✨ …

112個目~森永ラムネクリームサンドクッキー

皆さんこんにちは! ラムネ菓子好きの糸、と申します🐰 ついに、 ラムネ菓子業界にクッキーが…

割っても罪悪感が生まれないお菓子🔨✨

皆さんこんにちは! ラムネ菓子好きの糸と申します。 本日は、なんと! 割っても罪悪感が生ま…

宇宙人のイメージ通りの宇宙人👾

お久しぶりです! ラムネ菓子好きの糸と申します🐰 年末年始のテレビ番組でタイトルが"宇宙人…

今年の目標はイラストにて🐉

皆さんこんにちは! ラムネ菓子好きの糸と申します🐰 お気づきの方もいらっしゃるかも知れませんがアイコンを新しいデザインに変えました✨ (ノ≧∀≦)ノ○✨こちらです! 少し分かりやすくしました! マガジンのイラストなどもこれから少しずつラムネ色に変えていきます📚️ 👻🪄✨ 数年前に私(糸)1人からスタートしたラムネ菓子を食べて紹介するだけの趣味ブログ📖 ラムネのオバケ(青い子)がラムネ菓子欲しさに出現してから👻← 1人、また1人とスタッフが増え… いつの間にか大