5、娘の成長と料理と洋服購入と読書

今日は、娘が5:30に起床。娘のおかげで一日が充実したものとなった。

朝から、娘と一緒にゆっくり朝食をとりながら、娘がはまっているディズニーチャンネルの番組や、ディズニーランドのショーの動画をみて、ディズニーランドにいる気分を楽しめた(笑)そのあとは、ベランダ掃除。使用していない植木鉢を捨てたり、溜まった汚れを掃除したり。最近ベランダは、毎朝娘と過ごす楽しい場所になっているので、少し雰囲気の良い場所に変えたいなぁと思っている。こういうことを考えるとワクワクする。

こんなことをゆっくりまったりしていても、まだ時間は8:00。なんだか得した気分。その後も二時間ほど、思いっきり娘との時間を満喫できた。娘、今まさに言語爆発の時期のようで、日々色んな言葉を話している。「え!こんなことも知っていたんだ!」という発見の連続で、感動するしとても楽しい。娘の気持ちを知れるのも嬉しい。

娘が一人遊びをしている間に、家の中の1週間気になっていたが目を瞑っていたことを片付ける。(冷蔵庫に放置されて腐った食材の処分、もうすぐなくなる消耗品のメモ、1週間の献立をざっと決めたり、ゴミのまとめ、排水溝の掃除、サイズアウトや着古した服の処分、シーツ洗濯などなど)一通り済ませて、娘と買い物へ!

娘を連れての買い物は、荷物が多くなりすぎないように注意が必要だが、どうせこれも必要だしな、と思ってついついたくさん買ってしまう。歩いて2分ほどのスーパーだけど、娘と一緒に歩くとなると、帰りの道中が少し心配になる。

でも、娘、寄り道することなく、購入したトイレットペーパーを自分で運ぶと張り切って、一生懸命家まで運ぼうとしてくれた。もちろん一人で運ぶのは無理だったけど、それでも一人で歩いてくれるだけでだいぶ楽だった。

帰ってすぐに、買ってきたお弁当を二人で食べたら、眠そうな娘。12時〜14時ごろまでお昼寝。

その間、私は久々に料理スイッチが入り、ホットクックを何回も回して、切り干し大根、ひじき煮、かぼちゃスープを作りながら、炊き込みご飯と小松菜のナムルを作った!やる気と気力があるときは料理は楽しいし、終わった時の達成感が気持ち良い。

さぁ、仕事でもするか!というタイミングで娘起床。そこからはまた一緒に遊んだ。

そうこうしているうちに、夫帰宅。一人時間を満喫できたようで、何より。夫も私も、一人時間の大切さをとても感じているので、土日にお互いしっかり自分の一人の時間を設けるようにしている。夫が帰ってきたので、交代で、私が一人で外出。

今日は、ユニクロで洋服を購入し、本屋で今週読む予定の本を購入。少しカフェに入り、15分ほど読書をした。

今日の出来事をひたすら綴ったnoteになってしまったが、こう振り返ってみるととても充実した休日だったと思う。

仕事のことも、ふわふわ考えているが、やはり、土日は仕事以外のことに頭や心、体を使うようにしたい。

先週読んだ本のアウトプットは次の記事で簡単にまとめよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?