自分の「お気に入り」を見つける

今日は10:30〜14:00まで、約3時間半の自由時間をもらった。
最近、夫が午前中に娘を公園に連れ出してくれることが増えたので、その時間に平日できない家事をこなしたり、自分のしたいことをする時間が作れるように。(今までも自由時間は夫が積極的に作ってくれていたが、以前よりも、娘もがだいぶ成長したので、前より安心して一人時間を満喫できるようになった。)

今日はずっと行きたかったまつげパーマをしに行った。これまでも何度かまつ毛パーマをしたのだが、なかなかうまくカールが決まらず、なかなか、「このサロンなら大丈夫」と思えるサロンに巡り会えずにいた。

今日ようやく、バチっと満足のいくカールが決まるサロンにたどり着いた。吉祥寺にあるサロンだ。このサロンは、美容室と兼業していて、数ヶ月前から、この美容室に通い始めて気に入っていた場所だ。

同じ場所で、ヘアカットもまつげの手入れも済ませられるのはありがたい。

そして、吉祥寺は、高校時代からよく遊んでいたお気に入りの場所だ。日々子育てに追われ、「母親としての自分」が大部分を占める生活の中で、月に一回、一人で吉祥寺を訪れることができるのは、自分自身を取り戻すいい機会になっている気がする。

まつげカールが決まり、上機嫌なまま、これまた、ずっと買いたかったランコムのファンデーションを買いに行った。妊娠してから、今に至るまで、ほとんどすっぴんの日々。使うとしても、薬局で手に入る、セザンヌの化粧下地をファンデーションがわりに使っていたほどの、美意識の低さ(笑)コスメ代は、年間で1000円ほどだったかもしれない(笑)。

四月からの職場復帰もあり、きちんと自分の身だしなみも整えたいなとようやく思うようになり、思い切って、ランコムのファンデーションを購入した。

これがとてもよかった。使用感がべたつかず、かと言って、乾燥もせず、崩れにくい。ほんのり、デパコスの香りがするのも、気分が上がる。

これからは、メイクも髪型も、洋服も、「これでいいや」ではなく、「これがいい」と思えるお気に入りと身につけていきたいと思う。

今日は、「ここが良い」「これがいい」に出会えた、とても満足な一日だった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?