見出し画像

人に会うこと

今日は夫の大学時代の友人家族のお宅へ。

前回会ったのも、一年前のこの時期。

今年も一緒にクリスマスパーティをした。可愛らしいクリスマスの装飾に、子供も喜ぶ食事、うちにはないおもちゃがあって、子供にとっても、私たち大人にとってもとっても楽しい時間を過ごすことができた。

うちも、友人のお子さんも同じ学年で同じ女の子ということで、二人の絡む姿にも癒された。

子供の絡みに親が絡むことが多く、大人同士の会話ってほとんどなかったけど、最後に友人の奥さんと少し話すことができた。彼女は自分とはまったく違う業界で働いているから、自分にとっては未知の世界で、もっともっと話を聞きたいなと思った。

毎日、子育てと仕事に追われている日々だと、本当に世界が狭まっていくし、そのことにも気付かずに、目の前のことに必死になってしまうなと改めて感じた。

自分の知らない世界で働く人たちがいるし、そこにもっと視野を向けて、今の働き方、子育ての仕方が全てではないし、より良い働き方、生き方があるはずだよなと思った一日。

今の生活に満足もしているけど、それしか見えていないのはもったいないことだなと感じた。

やっぱり人に会って、自分以外の生活に触れること、自分以外の世界や生き方、働き方に触れることって刺激的で、大切だな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?