見出し画像

#30. 韓国人だけ共感できるかな? 日常の中の韓国人の考えを共有します。


今回の記事は韓国人なら誰でも共感できる内容を準備してみました。
インターネットで「韓国人の特徴」と検索した後、私も共感できるものをご紹介します!

1.韓国人がよく読めない韓国語 - 引いてください、微細です

せっかちだからですか? 多くの韓国人は一旦ドアを押して開きます。 引っ張るのはなぜか慣れていません。 ある店には赤い文字で「どうか引っ張ってください」と書かれていることも多いです。

このように書いておきましたが、10人中7人は押して入ってくるでしょう。

2.質問をすると「知らないの?」と知っている答えをする。

この場合も本当に多いと思います。 例えば、「期末テストの範囲はどこ?」と聞かれたら、「知らない? 10ページから30ページまでだって。」と答えるのが面白いです。 本当に知らなくてそう言うのではなく、一種の合いの手のようです。

3.ソファの用途は何か?

韓国人はソファーに背中をもたせかけ、床によく座ります。 もちろん写真は何か食べるときの写真がほとんどですが、普段もソファに正しい姿勢で座るよりは床に座り、ソファは背もたれとして使うことが多いです。

4.エレベーター閉ボタン (いつも一番古い。)

エレベーターに乗ると、ボタンの前に立っている人がいつも顔色を伺いながら閉ボタンを押します。 最近はたまにもっと乗ろうとする人がいないか確認する人も多く増えましたが、ほとんどが閉ボタンを何度も押して、好きな階に行こうとしているようです。 私も一人でエレベーターに乗ると必ず閉まるボタンを押したりします。

5.バスを降りるときの特徴

バスが停留所に完全に停車する前に起きなければ降りられません。 バスの運転手もせっかちなので、ゆっくり起きるとバスが発車してしまうのが常です。 人の多い満員バスでも、バスカードを下ろす前に端末に接触するために苦労します。 あるバスでは「停留所に完全に止まる前に起きるな」と言われていますが、あまり聞かないようです。

6.韓国人が一緒に食事をする時

みんなで分けて食べる料理を注文したときに、数がぴったり落ちない場合、最後に残った1つまたはピースを譲り合います。 最後のものを食べるのが何か利己的だったり、食べ物欲が多いように見えるからです。 特においしい食べ物ほど写真のように必ず一切れが最後まで残って結局残したり、勇気のある人が「じゃあ私が食べるよ!」と処理してくれます。

誰でもいいから食べなさい..

7.韓国人のティッシュ1枚は基本的に3枚以上だ。

誰かが「ティッシュを1枚だけちょうだい」と言ったら、絶対に1枚だけくれません。 最低3枚以上を渡したり、1束を渡したりします。 何か本当に一枚だけあげると、とても気持ちが狭くて息苦しい人になるようです。 しかし、リクエストする人はいつも「ティッシュ一枚だけ!」と言う特徴があります。

8.wwwをいくつ使うかについて

韓国でメッセージで笑うことを表現するのは日本のwwwのように 'ㅋㅋㅋ'で表現します。これはすべての韓国人に該当するわけではないが、私は共感する方です。 「ㅋ」をいくつ使うかによって感情を違うように伝えることができます。

1) ㅋ : 30代以上のちょっとオールドな感じ、皮肉を言う時に使う感じ
2) ㅋㅋ : 何も考えていない時に付けたり、鼻が少し高い時に使う感じ
3) ㅋㅋㅋ : 最も一般的な笑いの表現。 または、何も考えずにくっつけて使用し、硬くない雰囲気を演出!
4) ㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋ : 本当に面白い時に使う表現
5) ㅋㅋㅋㅋㅋㅌㅋㅌㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅍ : とてつもなく多い「ㅋ」とたまにの誤字。 本当にとても面白いという感情を表現する時に使用。


この他にも「パルリパルリ」が見慣れた韓国文化によって面白い行動をたくさん観察することができます。 自動販売機にコーヒーが出来上がる前に、手でカップを握っていることも本当に多いですよ。

バス停でも私の乗らないバスが来ると携帯を見たり、後ろを振り向いてしまうというような感じで、バスの運転手さんに「私はこのバスに乗りません」というさりげなくアピールします。 私が乗らなければならないバスが来たら、到着する前にすでにどこにバスが停車するか計算して、あらかじめ行って立っていることも多いです。

速度に敏感だからでしょうか? インターネットに接続するとき、3秒以上接続できない場合はWi-Fiをオフにするか、ブラウザを再実行します。

世界で一番もどかしい時間。

さて、このように思い出すいくつかのことをご紹介しました。 日本ではどうですか? 共感できる部分があるのか気になります。

次回も興味深いお話を用意してみたいと思います!

この記事が参加している募集

リモートワークの日常

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?