見出し画像

18日目 水分を意識的に摂ってみる

こんばんは。もうすぐ時短復帰のブドウ糖です。

相変わらずお世話になりまくってる竹脇まりなさんの動画で、「水分を2〜3リットル摂るようにしています!」とお話しされてました。

そのときはふぅーんと思っただけだったのですが、そういえば私一日にどれくらい水飲んでるんだろう?

全然把握してないことに気付きました…なので、1日にどれくらいの水分を摂っているのか把握して、2リットル摂ってみようと思います!

…が、結論から先に言うと無理でした!!

夏場ならともかく、この寒い時期に水をたくさん飲むのは難しく、温かい飲み物はガブガブ飲めないのでかなり難しかったです…

今日これまでに飲んだ水分は以下のとおり。

朝イチ 白湯 マグカップ1杯
日中 麦茶(ノンカフェイン) マグカップ3杯
   ブラックコーヒー マグカップ1杯
夜 麦茶 マグカップ1杯

マグカップ1杯が250mLなので、1.5リットル。ここから寝るまでにあと500mL飲むのは厳しそうです…これでもいつもより意識して飲みました。てことは、普段からあまり水分摂れてないってことか…

今日1日チャレンジして気づいたことは、

すぐに水が飲める状況にしておくこと
喉が乾く前に飲むこと
食事に汁物も取り入れること(ただし塩分注意)

我が家にはウォーターサーバーがないので、水やお茶を入れた水筒を机の上に置いておいたり(冷蔵庫に取りに行くのが結構億劫でした)、外出時にも水を持ち歩くこと。
喉が乾いたから飲むのでは遅いこと。
食事に汁物を入れて水分を摂る(満足感もアップ!)

結構これが重要だと思いました。

お酒も含めるなら2リットルなんて余裕なんですけどね…。お酒は逆に水分を外に排出してしまうからよくないのだとか。酒好きには厳しいです!

とはいえまだまだ乾燥する季節。カサカサにならないように、水分は意識的にとっていきます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?