見出し画像

ドラゴンボールの戦闘力はそれほどインフレしていないのではないか

ほんとどうでもいい話ですが、月曜日(アメリカだと日曜日)起きたときに寝起きが悪いのでベッドでジャンププラスのアプリを起動してだらだら過ごしています。今週はちょうど、セル(第一形態)が現れたあたりです。

画像1

漫画を読み終えるとコメントを見るのを楽しみにしていますが、その中に戦闘力1桁の人間をいくら吸収しても17号に勝てないだろう的なものがありました。

人造人間17号、18号の戦闘力はどのくらいなのでしょうか?

フリーザ最終形態の戦闘力は1.2億ではないと思う

もう定説になっているようですがフリーザ最終形態の戦闘力は1億2000万であると多くの人が考えているようです。その後のトランクスはもっと強く、トランクスよりもっと強い17号は・・・みたいな推論がなされています。

戦闘力が判明しているのは
第一形態(53万)。
第二形態(100万以上)
最終形態(6000万)。
100%最終形態(1億2000万)。
以上の4形態になります。

というけど、本当に判明しているのでしょうか?

画像2

フリーザの第一形態は戦闘力53万であると自己申告しています。測ったわけではないけれど、全く無根拠でもありません。

画像3

第二形態では100万以上は確実かと言っています。「か」から察するに憶測であるフシがあります。第三形態以降は本編では言及されていません。どこかファンブックか何かで発表されているのかも知れませんが、公式のものではないと考えます。

第二形態の100万まではともかくその後の6000万とか1.2億に関しては荒唐無稽だろうと思っています。ですからそれを元にしたセルや人造人間の戦闘力を、こいつはあいつを圧倒した、こいつは2倍は強いなとして何十億と見積もってその差分を平均戦闘力の人間を吸収することで補うという推論は間違っているのではないかと思います。

戦闘力は線形性のない指標

戦闘力4000のナッパと戦闘力1000のヤムチャ、クリリン、天津飯、ピッコロ(ピッコロはもっと強いだろうけど)、悟飯が同時に戦えば倒せるかというと無理でした。ドラゴンボールの戦闘力は元気玉のようなケースを除けば足し算してはいけないようです。

戦闘力300くらい(気を高めたら1000を超えるのかも知れないけど)で月を破壊したピッコロや亀仙人を見ると、戦闘力は対数のようなものかも知れません。戦闘力5の人を100人連れてきたら月を破壊できるのかというと、たぶんできないでしょう。

ドラゴンボールの強さはパワーの大きさ

ジャンプ系のバトル漫画では後に能力バトルが流行ります。漫画好きの友人談だとジョジョのスタンドが嚆矢であると言っていますが、それはよくわかりません。スタンドでも念能力でも悪魔の実でも斬魄刀でもいいのですが、少し後のバトル漫画では能力に種類があり、相性がよかったり工夫すれば格上でも食える設定になっています。

ドラゴンボールにも特殊能力はあります。魔人ブウの再生能力とかお菓子ビームとかです。しかし(うろ覚えですが)魔人ブウより格上のベジットをお菓子にしたときはお菓子のままで自由に動かれ反撃され結局元に戻しました。一般的にドラゴンボールの特殊能力は格上には通用しないのだと思います。再生能力も格下に傷つけられたダメージは回復できても、格上に消滅させられたら戻せないなどです。

よくある「もしも」で初期の触ると人参になるウサギとか、アクマイト光線を使う悪魔が後期に登場したら?という話も同様に効果がないだろうと僕は考えています。

あるとき超サイヤ人の悟空が昼寝をしていて、クリリンが石をぶつけたら痛がるという話がありました。ここからドラゴンボールの攻撃力や防御力は気(パワー)を展開しているから発揮されるもので、普段はそれほど頑丈でもないし、パワーをコントロールすれば誤って物を壊すこともないと解釈しています。

それでもドラゴンボールの世界観だと基本的にパワーが大きければ強いという設定のようです。ですからあまりに大きいパワーの相手がいたとすれば、それを倒すには更にパワーを上げるしかないという発想になってもおかしくはありません。こうしてインフレ論ができたのかも知れないけど、もう少し数値の取り扱いは丁寧にしたほうがいいと思います。超サイヤ人になると戦闘力が50倍になるとか原作にない理論を入れて倍々ゲームにすると指数関数的に戦闘力が上がってしまいます。

要所要所で活躍する元気玉

元気玉は周囲の人物や物のエネルギーを少し(魔人ブウ戦ではかなり)分けてもらうことで強力なエネルギー球を作る技です。もし魔人ブウの戦闘力が何兆とかはたまた垓みたいなスケールだとしたら元気玉はほとんど効果がないでしょう。

原作者の鳥山明自身の設定も結構ガバガバなので真面目に議論しても仕方がないけど、ネットで見かけるフリーザの最終形態は戦闘力1.2億が広く受け入れられてそれに基づいた考察がなされるのはちょっと違和感があったのであれこれ書いてみました。

そうこうしているうちに目が醒めてきたので朝食にでもします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?