見出し画像

「置き配」ヤフーショッピング出店者は利用すべき?デメリットは?

ヤフーショッピング出店者さんお疲れ様です。


ECベテランのますくんです。


今回はヤフーショッピングの「置き配」についてお話させていただきます。


●ヤフーショッピングの置き配利用方法
●出店者の置き配利用のデメリット
●出店者は置き配利用すべきかの意見


こちらをお話させていただきます。










ヤフーショッピング置き配利用方法



まず最初にヤフーショッピングの出店者がユーザーに向けて、「置き配」の利用ができるように設定する方法をお話させていただきます。


ずばりヤフーショッピングの「EAZY」を利用します。





「EAZY」はクロネコヤマトが提供している「置き配も選択できるシステム」で、ヤフーショッピングが連携しており管理画面ストアクリエイターProから申し込みができます。


ヤフーショッピングの説明では「EAZY」は…


●料金は変わらない
●リピート率が上がる
●返品コスト削減
●返品数が減る
●送り状が「B2クラウド」から出せるようになる


このように説明しています。


料金は宅急便の料金でOK、置き配なので返品の件数が減りそれにかかるコストも削減できる。


そして、リピーターが増えて送り状を出すのも便利になる。


こうヤフーショッピングは説明しています。


「EAZY」を利用すればお客様にヤフーショッピング上で、「置き配」が選択できるシステムを提供できるのは覚えておきましょう。



出店者の「置き配」のデメリット

それではヤフーショッピング出店者から見た「置き配のデメリット」をお話させていただきます。





まず「置き配のデメリット」で一般的に思い浮かぶのが、「盗難」ではないでしょうか?


置き配ですので、商品が玄関先に置いてあり、悪い人がいたら盗まれてしまうような気がしますよね。


しかし、置き配サービスを展開する「LOCCO」の調べによれば、置き配で盗難保険あ使われた件数は、「10万件に1件未満」の確率だそうです。


かなり少ないですよね。


しかし、Amazon利用者のアンケートでは、過去に「約31%が置き配で盗難被害にあった」のようなデータもあります。


これを見てヤフーショッピング出店歴10年以上の私ますくんが思ったのは、「怖いな、リスクあるな」です。


長らくインターネットで物を売っていれば、「言いがかり」のようなユーザーも出てきます。


大半のお客様はそんな事はありませんが、中には悪気があって言いがかりを付けてくる人もいます。


置き配に関して言えば、「受け取ったのに受け取っていない」のような言いがかりを付けられる危険性があります。


また、「盗難」よりあり得るのが「破損」や、「汚れ」の問題です。


玄関先に無防備に商品が置いてあるのですから、台風の日や大雨の日、猫や犬、子供、商品のダンボールが傷ついたり汚れたりする可能性は十分にあります。


しかし原因がこれらの天候や外的要因であっても、置き配ですからその真相は誰にもわからず、「店舗の責任」になってしまう可能性もあります。


汚いダンボールで発送する店舗」のように思われてしまうのです。


ヤフーショッピングは置き配を利用して、「リピート率が上がる」のように言っていますが、実際には「クレーム」や、「イメージダウン」の危険性は出店者側にはあります。


置き配の盗難の責任は、「基本的には出店にはない」ようになっていますが、イメージダウンの問題は数字には現れない、店舗にしてみたら重要な要素なのです。


以上がヤフーショッピング出店者の置き配のデメリットになります。



出店者は置き配をすべきか?


さてここまで置き配のデメリットをお話させていただきましたので、あまり置き配に良いイメージがないかもしれません。


我々出店者は果たしてヤフーショッピングで置き配利用すべきかの意見ですが、ここで考えなければならないのがリピート率ではなく、「社会問題」です。


現在日本では、


●運送会社のドライバー不足
●再配達問題
●環境問題


このような置き配に関わる議論がなされています。


ドライバーが足りていない、再配達の件数が多い。


これは結果的に「運賃の値上げ」を引き起こしており、運送会社の多くは運賃の値上げに踏み切っていますよね。


そして、「環境問題」は、やはり再配達が多ければそれだけCO2を排出しますから、SDGsの観点からも、地球に優しくありません。


この問題、そして我々出店者の置き配によるデメリットを、「天秤にかけて考える」これが重要です。


それでは私ますくんの意見はどっちなのか…?


正直言って私ますくんは、ヤフーショッピングで置き配利用を「現状ではしない」方向で考えています。


環境問題、SDGs、ドライバー不足…。


確かに1日本人、1人間なら真剣に考えなければならない問題なのはわかっています。


しかし、正直そこまでの余裕もなく、置き配のデメリットが発生する危険性を考えてしまいます。


他にもリピート率の件、お客様の利便性など、メリットも存在するのもわかっています。


しかし、やはり置き配のデメリットが起きてクレームが来て、店舗のイメージダウンになる方が私ますくんは嫌ですね。


1つの区切りを考えるなら、「宅配ボックス」が必須条件で、世間一般的に宅配ボックス設置が当たり前になる時代が来たら、置き配利用も考えます。


宅配ボックスさえあれば、状況は一変しますし、置き配のデメリットも軽減される気がします。


この意見には賛否両論あるでしょう。


あなたのヤフーショッピングの店舗が置き配利用をするのか、しないのか。


環境問題やドライバー不足問題などを天秤にかけて、考えてみて下さい。


よろしければ「ますくんSNS」でご意見お聞かせいただけたら嬉しいです。



ECベテランますくん







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?