マガジンのカバー画像

タイムウエーバー

6
意識を可視化する機械です。
運営しているクリエイター

#子育て

「令和の虎」でタイムウェーバーが取り上げられる

久しぶりのnoto記事です。 あと数日で病院の看護師勤務は産休に入り、もうすぐ第4子が誕生予定です。とはいっても自営業には産休も育休もないので、タイムウェーバーセッションは継続しています。ご興味あります方お待ちしています^^ ・ 「タイムウェーバー(TW)」とYouTubeで検索すると 色々とヒットします。 いずれも怪しい雰囲気満載です^^; 世間からスピ系といいますか このように見られているのだろうなぁと。笑 ・ そんな中、再生回数が10万回を超えているのが 「

タイムウェーバー活用術① 子育て分析

タイムウエーバーは意識を可視化する機械です。 と言われても、イメージがつかないと思いますし、何より胡散臭いと思います。 どのように活用しているのか、具体的に紹介していきたいと思います。 1、自分が投げかけた文言に対する現実的な可能性の高さを測定 タイムウェーバーには多くの機能がありますが、私たちが活用しているのは『プレゼントステイト』機能です。 これは、自分が投げかけた文言に対する現実的な可能性の高さを測定します。 例えば、子育ての悩み。 どう対応すべきだったの