【読者の方への重要なご報告】noteから撤退します。

久しぶりに書いたと思ったら何を言い出すんだ!と怒られそうですが、個人的に限界なのでこの報告を以てnoteから撤退することにしました。

MZDAO含め、最近は撤退報告ばかりですね。まあいろいろと思うことがあっての行動です。

なんで撤退するの?

これは単純な話でまったくと言っていいほど個人的にメリットが無いからです。具体的には下で説明します。

金銭面

まず考えたのは多くの人が気になる金銭的な面です。noteの場合、金銭的なメリットを得たいならばどうしても読者に金を払わせることを意識しなければなりません。

しかし昨今のネットの状況からして没入型コンテンツでもない限り、ユーザー個人からお金を払ってもらえる可能性は限りなく低くなり、そんな状況で記事を売ろうとしても売れないでしょう。
発信する記事に魅力がなければ運営が推すサブスク化なんてまず無理です。

そもそも性格的に記事を読むたびに金払えとかやりたくないですからね。

全期間におけるビュー数はご覧の通りで、それなりに読まれたかなといった感じはあるのですが・・・ここから発生した利益は一円もありません。Amazonアソシエイトもやっていないのでnoteで発生した金銭的収入は0ということに。

もちろんWordPressであれば掛かるサーバー代がかかっていないのでマイナスではないです。が、当然あちらだったら得られたであろう広告収入も0・・・。素直にブログやっとけばなぁと後悔中です。

知名度

とはいえ書くことによって得られるものは何もお金だけではないのはご承知のとおりです。書くことによってファンを作り、そこから別のマネタイズにつなげるという方法もありはします。

・・・が、この方法を採れるのは本当にごく一部の方だけですし、自分の場合、知名度が向上したと感じることは一切ありませんでした。それもそのはず、今では文章、写真、動画などいくらでもネットで知名度を向上させるための手段があるので、こんなところで文章書くだけではまったく目立たないのは当たり前ですね。

そんな状況で細々と書き続けてもいまさら他でどうこうできるほどの状況にはならないんじゃないかなと・・・。

自己満足

じゃあ自己満足のため・・・と言いたいところですが、別にそんなに他人に認めてほしいと思うこともあまりなくなりました。

いや、正確に言うと疲れたという方が正しいです。結局、どんなに頑張って書いた記事でもすぐに消費されて終わりですし・・・。

今後について

そういうことなのでnoteで記事を書くことは今後は無いと思います。ただしネットでの文筆活動は相変わらず細々と続けて行く予定なので最低限の報告くらいはするかもしれません。

いちおう『ホント参った』改め『hontoma』で再起を図る予定です。(githubとかプログラミングの方面ではすでにそちらで登録しているので。)

※記事は残します

noteにある記事を消されたら困るという要望が万が一にでもあると困るので、ここにある記事を削除するつもりは無いです。もちろん自分では、という話なのでそれ以外の原因での削除などには対応できません。

と、まあちょっと長くなりましたが、以上が今回のご報告なります。今までお付き合いいただきありがとうございました。もしご縁があれば今後もよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?