見出し画像

バナトレ30本ノックを振り返る|30個目まで

21個目から30個目までです!

21個目


20個目がヘビーだったから
ライトめ且つやったことないものを選んだ。

22個目

文字の加工ペンツール使いまくる。2日に分けて作成。
紙の素材がいいのなく見本より暗めになってしまう。

23個目

24個目

ここからまとめサイト変える。テイストがおしゃれになる。
可愛い!だけで選んだ。

25個目

これも可愛い!だけで選んだ。

26個目

1日で4本目だった。完全に遊び。
推しで作成したら楽しすぎた。

27個目

配色が好きで選んだ。

28個目

背景の水彩やってみたくて選んだ。

29個目

ドット背景やってみたくて選んだ。配色も可愛い。
黒い服着てる素材にたどり着けなかった。

30個目

過去にトライしようとして辞めたものにリベンジ!

以上

21個目から30個目の工夫した点や変化

・見本を探すまとめサイト変えたら、
 おしゃれバナーが多くて作成意欲が湧いた
・最後の方は好きな配色やテイストのバナーを選んだ
・目標の日が近くなると、モチベーションも戻り
 目標を達成するために1日に複数個頑張る日もあった

バナトレ30本ノックを終えてみての感想

まだまだ未知なことばかりですが
Photoshopの操作に慣れました。

階段で1段上がったくらいの
小さな成長だと思いますが、
2段目の目標も見えたので
期日を決めて目標を立ててよかったです。
途中で辞めずに続けたことが、自信になりました。











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?