見出し画像

今すぐ始めるユーロビート入門

ユーロビートは素晴らしい。
こんなに確実に、無理なく効果的にハッピー気分を味わえる音楽は無い。
エモくセクシーなシンセの音色。
音を通じて脳に染み渡るエナジー。
全てが美しい。明日も頑張れる気がする。

..........

.........

.......

....

..

画像1

ええ。皆様の言いたいことはわかっております。
「意味わかんねぇし、そもそもユーロビートって何やねん」と。
前置きが長いので「とりあえず聴かせろ!」なアナタは下の方にスクロールしてね。

ユーロビートは度々地上波テレビなんかでも露出の機会がありますし、何かしら必ず耳にしたことはあるはずです。
例えば近年流行ったものだと、2018年だっけ?DA PUMPのU.S.A.。

これ、がっつりとアレンジされてますが、元はユーロビートです。

 これが原曲の Joe Yellow / U.S.A.

ユーロビートというのは定義に曖昧な部分はありますが、基本形に則ってれば大体ユーロです。
・4つ打ちビート
・生の楽器はあまり使用せず、シンセサイザーやドラムマシンがメイン
・BPMは130 〜 160ぐらい(時期やスタイルによる)
・構成が イントロ→リフ→Aメロ→Bメロ→サビ→リフ→Aメロ... となる
・サビの歌詞に大体曲名が入る(稀に例外あり)
・同一人物が複数名義を持つ
ざっくり上げると大体こんな感じ。まだいろいろあるっちゃある。

曲調やスタイル・シンセ音源は時期によって変わりますが、基本的にはべらぼうにダサいのがデフォルトです。
そのダサさが癖になるエモさを醸し出してるんですね。
最近の若者からすれば、一周回って新感覚でややウケてるとかウケてないとか聞いたことがあるような。

楽曲自体は本場イタリアで作られるものと、感銘を受けた日本人が作る物のほぼ二択。
前者をイタロ、後者をJ-EUROと区分したりしなかったりするような気がします。

イタロは大昔より主に、Avexから発売のSUPER EUROBEATと呼ばれるシリーズのコンピアルバムで日本に入ってきています。
ちなみにこれまでNo.250まで出ており、「最もバージョン数の多いコンピレーションCDシリーズ」としてギネス申請したとかなんとか。
他にもいろんなシリーズとか別会社のアルバムとか近年はbandcampとかまぁ色々ありますが、一旦無視してもらって結構です。

J-EUROは正直知らん。イタロ至上主義なので興味がないです......
東方二次創作界隈だとか音ゲー界隈だとかで創っとるアーティストがいたりいなかったり。
イタロとは完全に別のベクトルで進化しているので、あとは詳しい人にでも聞いてください。

というわけで、主にイタロに絞って話をしているわけですが、ユーロの魅力とは何ぞやと。
これはあくまでも主観ですが
・イントロのフリースタイル
・4つ打ちの心地よいビート
・力強さ、美しさを表現するボーカルワーク
・曲を印象付けるリフ
・サビのタイトルコール
・エモさを演出する古臭い音源(主に80、90年代イタロ)
・大した意味のない小学生レベルの歌詞(一部楽曲)
などなど。これらの調和だったりバカさ加減が素晴らしいわけです。

細かいことを言い出すとキリがないので、とりあえず基本の基本でこれだけは覚えて帰ってください。
① 美しいシンセ、心地よいビート、生き生きとしたボーカルの調和を感じろ
② 歌詞に深い意味はないので英語わからなくても気にするな
③ 本能的に楽しめ クソダサい恥を捨ててバカになれ
これだけマスターすれば楽しく聴けるはず。

そもそもどこで何を聴けばええんや問題。あると思います。
昨今は便利なもので、なんとまぁSpotifyやApple Musicなどの聴き放題サービスでSEB(SUPER EUROBEATの略)シリーズなどが大体聴けちゃうんですね。
ちなみに私はApple Musicでほぼほぼ間に合っております。一部聴けないのあるけど。
音楽でもおま国されるとは思わなかったよね。Steam許せねぇよ。

これはウルトラお得情報ですが、250作あるSEBは大体キリ番(Vol.90、100、110など)がNonStop盤となっていて、各楽曲を短く編集して繋ぎ、サラッと流れるように沢山の曲を聴けるようにしてるわけです。
さらにVol.46、Vol.100などの一部キリ番ではヒット曲中心の収録だったりするので、好みの楽曲・アーティストを見つけるにはベストなはず。
自分の好みが見つかれば、あとはそのアーティストを掘り下げるなりすればいいと思います。もう好きにしろ。

みんなが大好きな楽曲は先の通りVol.100とかVol.200とかで大体追えるので、最後にあまり目立たなそうな楽曲とか一言とか少しだけ置いておきますね。
今回はVol.100以前の楽曲よりいくつか。TIMEに偏りすぎなのは何故でしょうな。
以下はたまたまYouTubeにあっただけなので僕は知りません。
楽にいっぱい聴けるから聴き放題サービスもちゃんと使ってくれよな。

MAKE ME LOVE / MALTESE - SEB Vol.67
ここがやばい: Bメロ→サビの流れとサビ直前のぶっ込みシンセ

BABY SURRENDER / SILVER - SEB Vol.67
ここがやばい: ボーカルワークと全体通しての心地よさ

BAD BAD BOY(I NEED) / IKA - SEB Vol.67
ここがやばい: サビなどのタム連打とぶっ込みシンセ

HEART OF STONE / LESLIE PARRISH - SEB Vol.68
ここがやばい: イントロからリフの死人が出そうなぶっ込み
        哀愁系なのかアッパー系なのかはっきりさせない妙なバランス

IN THE NAME OF PASSION / ANIKA - SEB Vol.84
ここがやばい: ラストのBメロのエモすぎるシンセ(4:35付近からの流れ)

NEVER ENDING LOVE / ANGIE DAVIES - SEB Vol.92
ここがやばい: サビで際立つ美しさ

BACK TO THE NIGHT / KELLY WRIGHT - SEB Vol.99
ここがやばい: 全てがやばいよこれ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?