見出し画像

いつもと違う一歩を踏み出すということ(tipToe.新メンバー募集にあたって)

はじめまして、tipToe.のプロデューサーの本間と申します。合同会社SOVAという会社を経営している社長でもあります。

現在、僕がプロデュースしていますtipToe.という女性アイドルグループで、東京近辺に住んでいる15歳〜20歳の女性を対象に新メンバーを募集しています。詳しい内容は募集ページをみていただければわかると思います。

大事なことは募集ページに書いてありますのでこの文章では少し言葉遣いを緩めにtipToe.はこんなグループだよーというのを書きますね。

tipToe.は3年間だけ頑張ったら堂々と普通に戻ってもいいグループ

tipToe.はメンバーごとに加入から最長でも3年で卒業することが決まっているアイドルグループです。アイドルは大雑把に括れば「芸能人」という仕事で、一般的にアイドルとして人気が出ればそのまま芸能界で頑張るというのが前提になります。ですが、tipToe.では3年で卒業した後にどうするかはその時に考えればいいと思っています。卒業が近づいてきた頃に「実際アイドルやってみてどうだった?」「将来なにかやりたいこと見つかった?」「必要なら相談乗るよー」ぐらいのノリで相談して決めましょう。なんで3年ルールを作ったのか、いくつか理由があるんですけれどその1つに「15歳〜20歳で将来のことを決めるなんて難しすぎない?とりあえず3年頑張ってみてから考えたらいいよ。」と僕が考えているというのがあります。他にも期限が決まっていれば頑張りやすいということや、後ろめたくなく堂々と辞められるタイミングができるというのもあったりです。

2016年12月に活動が始まった初期メンバー(第1期)は2020年1月に多くのメンバーが3年満了して卒業していきました。卒業したメンバーは普通に就職したり、学生をやっていたり、時々人前にでることはあっても本格的な芸能活動は今のところしていません。勿論芸能活動続けてもいいんですけどね。第1期については↑の映像を観ていただければなんとなくわかると思います。

なので、「芸能人を一生続けたいかはわからないけど3年間だけなら頑張れそう」という方も大歓迎です。

tipToe.はアイドルというなんでもありの世界で「やってみたい」を「やってみる」グループ

アイドルといえば、ステージで歌ったり踊ったりして、お客さんとチェキ撮ったりサイン書いたりするイメージがあると思います。それは勿論やります。でもメンバーはアイドルであると同時に一人の人間なので3年の間でいろんなことに興味が出てくると思います。「演技やりたい」「モデルやりたい」「ラジオやりたい」「YouTuberになりたい」「ゲーム実況やりたい」「ソロライブやりたい」「バンドやりたい」…などなど出てくるかもしれません。アイドルの世界は本当になんでもありなので、メインの活動をしながら気持ち次第でいろんなことに挑戦できます。もしやりたいことがあればどんどん教えてください。大人の事情ですぐにはできなかったり、やり方は相談させてもらったりすることもありますができるだけ叶えられるように頑張ります。きっとこの3年間は普通に生きているよりも沢山の「やってみたい」がやりやすい環境になります。

ちなみに"「やってみたい」を「やってみる」"はtipToe.に限らず僕の会社である「合同会社SOVA」の方針でもあるので、会社のいろんな人たちの「やってみたい」を受け付けています。お互いに協力しあってみんなのやりたいことを叶えていきましょう。

tipToe.は「普通の人」が一生懸命頑張るグループ

「アイドルは可愛くて人前に立てる勇気があるような選ばれた人たちがなるものだから自分と住む世界が違う…」と思っている方は是非応募してみて欲しいです。これはtipToe.に限ったことではないのですが、アイドルの多くはたまたま選ばれた普通の人たちだと思います。タレント、ミュージシャン、プロデューサーなど色々な方と仕事でお会いする中で時々完全にオーラが違うように感じる方もいますが、8割〜9割ぐらいはいわゆる普通の人です。毎日普通に楽しいことがあったり嫌なことがあって、嬉しかったり悲しかったり悩んだり成長したりを繰り返して生きています。そんな普通の人が一生懸命頑張って人前でパフォーマンスするから人に勇気を与えられるんだと僕は思っています。少なくともtipToe.はそういうグループであって欲しいです。

踏み出そう、新しい世界

もし今の生活が楽しかったり、将来の夢に続く道が明確にあるなら是非その日々を楽しんでいただきたいです。でももし今の生活がつまらなかったり、自分を変えたかったりしたら、いつもと違う道に踏み込んでみるのもありです。

その違う道選びの一つとしてtipToe.のオーディションに応募してみるのもいいかもしれません。応募するだけタダです。書類選考で落ちてしまっても、書類を送った時点でいつもと違う道を一歩踏み出してみたという結果は残って次に繋がります。

もしご興味があれば是非応募してみてください。面接でお会いすることができれば是非お話ししましょう。

ひとり質問コーナー(自分が応募者だったら気になることを自分で聞いて自分で答えるコーナー)

Q:給料どうなってるの?
A:月の活動日数が今10日あるかどうかぐらいなのでそれだけで生活するのは大変ですが、学生アルバイトぐらいのお給料はでます。いや、僕の学生の頃のアルバイトより良い…。交通費も全額出てます。気になるのであれば面接の時に聞いてください。もうちょっと詳しく話します。

Q:レッスン費や登録料はかかるの?
A:レッスン費や事務所登録料がかかるところもあるみたいですがウチは一切かからないです。メンバーからお金をもらったことは一度もありません。お菓子をもらったことはあります。

Q:レッスンはちゃんとやってもらえるの?
A:ちゃんとの度合いは人それぞれですが、ボイストレーニングとダンスレッスンを先生にお願いして月何回かやってます。最近はコロナのことで集まりにくくて大変です。個人的にはもっとレッスン沢山やりたいです。ただ、「レッスンで育ててもらおう」という姿勢はよろしくないです。結局自主的に頑張れる人が上手くなります。

Q:よくわからない会社だけど大丈夫なの?
A:AKSさんやスタダさん、アミューズさんみたいな大手ではなく小さいですが変な会社ではないと思っています。元々はバンド(ミュージシャン)やカメラマンなどのクリエイターのマネジメントをしたり、音楽や写真、映像を作る会社で、その中でアイドルグループを運営している感じです。おかげさまで一緒に仕事をさせていただいている会社は大きなところが多いです。

Q:いろいろ言ってるけどメンバーたちは裏でどんな感じなの?
A:YouTube動画を観ていただいた通りの雰囲気のままです。何本か観てみてください。それが全てです。

Q:コロナ対策どうなってるの?
A:ライブハウスという場所がコロナで大変なのはご存知だと思います。入場人数を厳しく制限したり、共演者さんとの接触も絞ったり、普段から会う回数も減らしたり、可能な限りのことをやっています。それでも100%安全の保証はできず日々頭を悩ませながら精一杯対応しています。選考が進めば、保護者の方も含めて一度ご相談する機会を設けたいと思っています。

Q:学校や他の活動との両立はできる?
A:学校というか勉強はして欲しいです。なぜなら僕自身大学院まで行かせてもらって、行ってよかったと思っているからです。学校が全てではないけれど、なんだかんだ人生の中で学歴が身を助けてくれる場面があります。あとそこで出会う友達との時間もとても大事です。その為の時間は作ります。他の活動もできなくはないです。でもtipToe.優先で動いてもらったり、練習との両立が厳しくてお勧めはしないです。部活はtipToe.の活動時間と思いっきり被るので多分できないです。何はともあれ相談してみてください。


以上です!ご応募お待ちしてます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?