マガジンのカバー画像

ブログ サッカー

25
サッカーについてのブログをまとめています。
運営しているクリエイター

#Jリーグ

川崎フロンターレ対ガンバ大阪

ここまで結果が出ないと、鬼木さんの進退問題も話題に上がってしまう。 が、私の意見は一貫し…

川崎フロンターレ対ヴィッセル神戸

見ていて、悲しくなってしまった。 フロンターレの弱体化もさることながら、これがJリーグ首…

川崎フロンターレ対横浜Fマリノス

いや…これがあるからやめられない。 クオリティは下がり続けている。 それでも、今いるメン…

川崎フロンターレ対横浜FC

クオリティは下がり続けている。 それでも試行錯誤しながら、勝ち点をとった現場はよくやった…

川崎フロンターレ対名古屋グランパス

監督交代するべきタイミングだとは全く思わないが、杉山さんの記事の弱点ははっきりしているの…

川崎フロンターレ対浦和レッズ

何とも言えない試合になってしまった。 嬉しいのは、大島僚太が戻ってきていること。 今まで…

ルヴァンカップ川崎フロンターレ対湘南ベルマーレ

これだけ選手層が薄ければ、自ずとカップ戦も厳しくなる。 ルヴァンカップ敗退。 この事実をフロントはどう受け止めているのだろうか。 各ポジションに2人ずつという補強の考えはどこにいったのか。 クオリティが下がり続けていて悲しい。 そんな中、鬼さんは何とか逆転勝利までもっていった。 それは素晴らしい。 だが、高井はあんなに良かったのに、帰国後は散々な出来になっている。 宮代も未だにいいプレーができていない。能力が高いのは認めるが、このままだと山田新の方が気持ちを感じるし、

14番らしくなってきた脇坂

クオリティは下がり続けている。 しかし光明も。 大島僚太が少しずつ試合に出れるようになっ…

これぞ、川崎フロンターレ

監督が秋葉さんだったら、 「This is 川崎フロンターレ!」 と叫んでいただろう。 良くも悪く…

川崎フロンターレ対横浜FC

ついにこういう敗戦もするようになってきた。 チームとしてはそこまで悪くない。 ただ、個人…

伊藤涼太郎

昔から将来を嘱望されていたものの、中々ブレイクできず、ここに来てようやくブレイクした伊藤…

川崎フロンターレ対サガン鳥栖

鬼木さんはさすがとしか言いようがない。 この厳しい陣容でなんとか攻撃的なサッカーを継続し…

DOGSOをイジるフロンターレ

久しぶりにフロンターレのSNSに谷口彰悟が登場。 谷口彰悟を0円で出したフロントには怒りしか…

川崎フロンターレ対京都サンガ

中々厳しい戦いだ。 何度も言うが、フロントの怠慢により優勝争いをできるチームではなくなってしまった。 しかし、そんな中でも現場は本当に頑張っている。 鬼さんはまさしく名将だ。 憲剛が監督になる頃には日本代表で見てみたい。 シミッチと瀬古は腐らずにやり続けたことが今に繋がっている。 宮代は使われ続けている間に何とか成長しないと、厳しい。 来年はウイングよりも強化ポイントになるポジションだ。 さて、こういうチームが苦しい時に、勝ち点3を与えることのできるのが、小林悠だ。