見出し画像

九州にはすごい特急が走っている 指宿のたまて箱


こんにちは紅油(ほんよう)です。今回は、鹿児島は南薩を走る特急をご紹介させていただきます。

概要

指宿のたまて箱は鹿児島中央から指宿の間を1日3往復している特急です。

運行開始は2011年とD&S列車の中でも昔からある部類に入るのではないでしょうか。

ディーゼル車での運行は旅情を非常に掻き立てられます。

2両編成で、車内は海が見える席や、自由に座れるソファーがあるなど、乗っていても飽きることがありません。

コンセプトは「竜宮伝説を乗せてワクワクが走り出す」。指宿に伝わる竜宮伝説(浦島太郎)を元にイメージを具現化しています。


乗車日記

鹿児島中央駅で待っていると、やってきたのは黒と白のツートンカラーの列車。

左半分と右半分で色が違うというカラーリングは他では見ない独特な雰囲気です。

このカラーリングは玉手箱を開ける前後の浦島太郎の髪の毛を模しているそうです。

中は木をベースにした車内。D&S列車は全てそうなのですが、木で作られた移動空間は暖かみを感じリラックスできる気がします。

海側の座席は海の方を向いていて、オーシャンビューをより楽しめる工夫がされています。

また車内には所々に海の生物に関連するイラストが飾られているのも、指宿のたまて箱のイメージに合っていて非常に面白いです。

列車は発車すると、しばらくは市街地を走行します。あまり景観はありません笑

でも建物の間からは、ちらちらと桜島がみえます。この見えそうで見えない感じがまたいいです。

しばらくすると、景色が開け、目の前には錦江湾と桜島がどーん!!!と広がります。

はやとの風でもそうでしたが、錦江湾と桜島の組み合わせ本当にいいですよね。。雄大さが半端ではないです。

列車は喜入駅で一度停車すると、あっという間に次は終点の指宿駅となります。

冬なら道中には菜の花畑が広がり、運が良ければ役場の方々が、菜の花畑から手を降ってお出迎えをしてくださります。

また指宿が近づくと、海側には知林ヶ島が見えてきます。知林ヶ島は無人島ですが、干潮時には長さ800m程の砂浜が出現し、歩いて渡ることができます。

列車は1時間足らずで指宿に到着。

JR日本最南端の駅、西大山駅までは電車を乗り継いで行く必要がありますが、本数がグッと少なくなるので注意が必要です(枕崎も同様)。

列車が到着後には、列車上部から「たまて箱」の煙を模した水蒸気が噴出します。これがまた旅情を掻き立てられて、非常に良いです。

指宿は有名な温泉地なのですが、普通列車だと時間がかかるため特急の利用がおすすめです。

乗車時間も短めなので、退屈することなくD&S列車を楽しむことができます。

是非鹿児島に行かれた際には乗車されて見てください。

今週もありがとうございました。

紅油

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,157件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?