見出し画像

子を産んだ時の話

とにかく経験値の少ない私ですが、
出産を一度経験しており「母」であります。

とは言え、子が「母」にしてくれただけで基本的には賢くも力もない、ややネガティブな人間である。

確か、「もう直ぐ産まれるかも」と旦那さんに連絡した時、陣痛は10分おき。助産師さんは「12時間後かな」なんて言ってたけど3時間半後に生まれていた。担当の先生は間に合わず、助産師さんが取り上げてくれて、先生は白衣の袖を片方通しながらやってきたのを覚えている。

初産婦だったから安産だろう。

私の経験だと陣痛は生理痛の強いヤツで間隔が短くなればなるほど大変だった。「こんな痛いのによく二人も三人も…」と思ったなぁ。
産み出す感覚は、おしりのあたりに固ための何かがある感じで、うる覚えだけど「出したい」私と「まだ待って」の助産師さんの攻防でタイミングが大切なんだろうと感じた。

正直産まれてきた時、涙とか感動とか微塵もなかった。
「お!」ぐらいで逆にこんな感情でいいのかと思ったことはハッキリ覚えている。

生まれたての子は直ぐには泣かず確か、くしゃみをした気がする。そして、おしりをペチペチとされ泣き始めた。
初乳を飲ませるとか言って私の横に寝かされて、なんかさせた記憶もある。
その写真が残っていて、ちょっと笑いが出る。

ぶっちゃけ、出産は痛い苦しい長い三重苦だと方々の情報で得ていたが私の地獄は産後の方だった。

出産が命がけの人もいるが、その真逆の人もいる。
決して楽勝ではないが、運よく私の出産は短時間で終えることができた。
母子ともに元気でラッキーだった。

付け加えると3250ℊだったので少し大きめか普通ぐらい?
もう20年前のこと。

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?