見出し画像

眠る女

1657年頃、ヨハネス・フェルメールが描いた「眠る女」。

肘を付く姿勢は、西洋絵画においてメランコリー(憂鬱)や怠惰を意味する。

画中にあるライオンの頭部の飾りのついた椅子、東洋風の絨毯、白いワイン入れなどは、以後の作品にしばしば登場する。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?