マガジンのカバー画像

ゲーセンに行った話。

7
県内県外色々ゲーセンに行った時の記録になります。
運営しているクリエイター

記事一覧

ボウリングとテーブル筐体のアウトランその他レトロゲームと。

桐生に出張していた時、駅付近に桐生スターレーンというボウリング場がありまして、その前を通…

レプケー
3週間前
6

宇都宮のゲーセンへ。アミューズメントヒカリ編。

2月3月と県外、というか群馬県桐生市に出張していました。 で、せっかくだから休日に宇都宮に…

レプケー
1か月前
1

宇都宮のゲーセンへ。プロップサイクルと餃子と、編。

そもそも宇都宮に行く目的というのがギョーザが食べたいだったところに ゲーセン巡りをプラス…

レプケー
1か月前
3

新潟(地元)のゲーセンへ。長岡テクノポリスはゲーム以外にも?の巻。

新潟県長岡市にあるゲーセン、テクノポリスに行ってきました…というか 今迄何度も行っている…

レプケー
1か月前
4

新潟(地元)のゲーセン?へ。ポピーとよさかの自販機以外って、編。

家にあった古いゲームを売ろう!と思って新発田市にある買取・販売ショップのメディアマックス…

レプケー
1か月前
2

千葉のゲーセンへ。姉ヶ崎シューティングスター編。

5/12にゲームレジェンドというレトロゲームメインの同人誌販売会が川口にて実施されたので…

レプケー
1か月前
10

宇都宮のゲーセンへ。ゲームれいんぼー編。

結局桐生に出張していた時は2月の頭と3月の末に宇都宮に行ったんですが、2月の時点ではゲームれいんぼーさんには行きたいけど徒歩では微妙に遠い(宇都宮駅から2km以上ある)上にバスも時間がかかりそうに思えたので諦めていたわけです。 タクシーを使うという選択肢は最初からなかったのですが、何かいい方法がないかな…?と思っていろいろ考えていたらふと、 レンタサイクルはどうか? と思い立ち、宇都宮市のレンタサイクルを調べてみると ☆1日1回100円 ☆レンタル対象の駐輪場は市内8か所あ