見出し画像

OpenAIの倫理と画像生成の精神

なんかバズった。

さんざんリプ欄でも言われているが、まるで「エッシャーのだまし絵」のようなイラストである。これはChatGPTのDALL·E 3で生成した。これを生成するためにChatGPTが用意したプロンプトはこれだ。

Illustration of a young anime girl, with brown hair in twin tails, making her way up the stairs at a bustling train station. The angle is from below, emphasizing the girl's steps and the station's structure.

この画像は狙って作ったものではない。いろいろ試しているうちに偶然できたものだ。では本来はどんな画像を生成しようとしたかったのか。それを説明するためにはその前に作ろうとした画像の話をする必要がある。

ここから先は

861字 / 11画像
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#AIとやってみた

27,919件

人に対し何かをしてあげるという事は、全て「見返り」を期待しての行為だ。noteのサポートは文章を読むための「見返り」である。