マガジンのカバー画像

骨しゃぶり書簡

骨しゃぶりが最近見たコンテンツの話とか、ブログ記事にまとめる前のネタなどをコンパクトにその場のノリで書いていく。週5回更新。
このマガジンを購読して骨しゃぶりを応援しよう。月額500円で週5回更新。初月無料だから気軽に試そう…
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

雑誌連載が10回時点での雑感

月曜のnoteにも書いたが、週プレでの連載が10回を迎えた。せっかくなので現時点での感想を残し…

100
honeshabri
3か月前
4

デーツを食べて読む

前のnoteで本を読んで生活が変わったという話を書いた。俺の場合、その逆もあるので、それにつ…

100
honeshabri
3か月前
8

ChatGPTで巨大OLを作る

これの話でもするかな。 引用元の人は絵描きで、画像生成AI がどんなものか知りたくて数日触…

100
honeshabri
3か月前
3

文化史本を読んで生活が変わるか

毎度のごとく週プレ連載の告知。 今回取り上げた本は『ヌードルの文化史』と『麺の文化史』だ…

100
honeshabri
3か月前
6

AI生成の画像とナラティブ

読んだ。 画像生成AIにハマっている人が、AIによって作った画像にはナラティブが無いという話…

100
honeshabri
4か月前
6

えっ 納豆を炒めたんですか!?

『納豆入門』という本がある。 Kindle版は固定レイアウトなのでクソ。しかも商品ページに固定…

100
honeshabri
4か月前
8

ネットから個人の感想が消える理由

読んだ。 これはタイトルにある『科学的根拠に基づく最高の勉強法』という本の読書感想文である。本の内容について具体的に紹介するのではなく、全体にわたって感想を書いている。ただ読んで良かっただけで終わらず、本書の内容を実践しながら読んでいるのが偉い。 俺は本書を読んでいないし、主張について調べてもいない。だから本書およびこの感想文が正しいかどうかを述べることはしない、俺から勧めることもしない。ただこの人にとっては良かったらしいよとだけ伝えておこう。 そんな感じで俺のnote

有料
100

どうしたら本を読めるようになれるか

マシュマロに答える。 よくある問題だが、真面目に答えるとなるとケースバイケースになると思…

100
honeshabri
4か月前
13

やっと『Science Fictions』を読めた

そういえば読んだのに書いていなかった。 本書の邦訳が出るまで長かった。俺が本書の存在を知…

100
honeshabri
4か月前
14

Google劣化と個人ブログ

俺のこの件について書いてみるかな。ブロガーの立場で。 一般的な検索事象に対しては特に気に…

100
honeshabri
4か月前
6

あまり悩みを人に言わないタイプ

朝日新聞ポッドキャストを聞いていると、よく「悩みを言えない中年男性」というネタが出てくる…

100
honeshabri
4か月前
9

臨機応変な対応をフローチャートに落とし込むための本3冊

マシュマロに答える。 条件が明確ではないふわっとしたタイプの質問だな。この手のやつは汎用…

100
honeshabri
4か月前
10

タスク管理ツールから見える仕事観②

前回の続き。 前回触れた通り、タスクの表示方法には業務の性質によって向き不向きがある。As…

100
honeshabri
4か月前
6

タスク管理ツールから見える仕事観①

しばらく前に仕事でAsanaを使うようになったと書いた。 Asanaに馴染みのない方のために、手短に説明すると、これは企業向けのプロジェクト及びタスク管理ツールだ。ある人は「洗練されたMicrosoft Planner」と形容するし、別の人は「タスク管理に特化したNotion」と表現するかもしれない。こうしたツールを未経験の方々には、ChatGPTの解説を参考にしてもらうのが良いだろう。 使い始めてから4ヶ月が過ぎると、様々な機能を駆使するようになる。最初の頃は単純なTo

有料
100