見出し画像

【骨博物館】Control Magic【第3回】

hanaです。

私は、Magic: The Gatheringの英語版骨イラストカードの収集をしています。


【骨博物館】第3回となります。

このコーナーでは、骨カードを1枚ずつ見ながら、語っていきます。

第3回の骨はこちらです。


《Control Magic》

Control Magic / 支配魔法 (2)(青)(青)
エンチャント — オーラ(Aura)
エンチャント(クリーチャー) 
あなたは、エンチャントされているクリーチャーをコントロールする。
イラストレーター / Dameon Willich
MTG Wiki

MTGで初の、クリーチャーを奪うエンチャントです。

カード名、効果、イラストの全てがテーマに合っていて良いですね。

よくわからない文字が書かれた紙、蝋燭を立て、傍には頭蓋骨が置かれています。

クリーチャーを操る程の『呪術』には、いろいろと下準備が必要なのですね。

このような『呪術』をテーマとしたイラストには、度々骨が描かれます。

『呪術』に使用する『呪物』とは、特別な霊力が宿る物を示し、その種類は多岐に渡ります。

その中でも崇拝の対象となりうる存在、
例えば霊石、神木、骨、貝殻などが好まれていた様です。

だからこの様なシーンでは、骨が描かれることが多いのですね。


【骨博物館】第3回、いかがだったでしょうか?

本日はここまでとなります。


「いいね」やフォローをしていただけると励みになります。

お付き合いいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?