【MtG】『団結のドミナリア』気になるカード

いつもの

所持デッキはモダン、統率者。過去記事参照ってことで

ベナリアの希望、ダニサ

重いとは思う

いきなり汎用性もないワンチャンカード
サイド後に破壊されまくるハンマーを拾って殴れる役とか担ったりしてくれないかな、ハンマー持ってないけど

力線の束縛

いい感じ

所持デッキであるトライバルカスケードにとって火力以外の除去手段、まーじで助かる

セラの模範


タフ4たすかる

デスタクで枠を割いてみたくなる一枚
俺、これで石鍛冶釣ったり救出専門家釣って魅力的な王子釣るんだ・・・

一時的封鎖

最初見た時5回くらいみた

デスタクで使われたくない一枚
いやー。使われたくない。

選定された平和の番人


シンプル強い

ファイレクシアの破棄者みたいなやつ
PWにも強いのがいい

第三の道の創設

単独で仕事がないのをどう判断するか

現状唯一無二な効果
切削4が相手も対象とれるからLOとかで実は使えたりするのかな、エアプだからわからん

ヴォーディリアの呪詛抑え


盛ってんねぇ!

本体のサイズが気にならんくらい色々盛っててロード革命おきてる

要塞の闘技場

誰でもボブなりきりセット

まぁまぁやるよりカードだと思う
統率者だと暇なときに殴る行動がより正当化されていい

巨竜戦争


名前も好き、男の子なので

どの章も強いと思う
2章が鏡割りの寓話と被るとみるかルーティングが増えると捉えるかは人次第な感じ、僕は後者

多色

残忍な巡礼者、コー追われのエラス


アリストクラッツパーツ助かる

まだ記事にしてないけどアブザンカラーの統率者を新しく組んでいて、アリクラギミックをしたいデッキなのでとても助かる一枚

アーティファクト

カーンの酒杯

かんぱーい

下環境だと細かい所に嫌がらせできるカード
自身が追放なので4カーンで回収して使い回せるのデザインコンボって感じ

伝説の秘宝

伝説って?

単体でもマナだせて伝説タップでもマナ出せる
シンプルにいいカードだと思う

完成化したウェザーライト

信じて乗っていたウェザーライトくんが以下略

機体特有のメリットを投げ捨てた(ソーサリー除去当たらない)とも新しいメリットを得た(搭乗員がいらない)とも取れる一枚
まぁ運用予定は統率者で無限頑強の横において無限ドロードースなんですけども

土地

英雄の公有地


たーだそれだけーできれーばー

オパモくんの生まれ変わり(個人評価)
統率者だとなおのこと使い勝手よさそう

基本タイプ持ちタップイン土地各種

だいぶ5種類出しやすくなっててコンセプトへの応援を感じる

おまけ→統率者デッキ

ジェラードの砂時計ペンダント

シンプル

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?