【MtG】デッキ調整記録 BUW Doom Foretold その1

過去最高に趣味デッキがくみた~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

唐突に叫びましたがそういう方向性に振り切ったデッキです。

デッキにしたきっかけ

以前の記事でも触れた〈予言された壊滅〉という好きなカード

お前はクリーチャーを生贄にした
俺もエンチャントを生贄にした
そこになんの違いもありゃしねぇ!!

スタンやヒストリックの延長でどうにかできるものじゃないとわかっていながらもデッキにしてみようと思ったきっかけはTwitterでたまたま見かけた「トライバルズアー」という文字列

自分自身もトライバルデッキを組んでいる身なので力線6/6パンチは素直に感動

これなら攻め手が薄かった所をパワーアップできるのでは?と思い組んでいくことに

デッキレシピ

各種除去でなんとなく凌いで予言された壊滅を設置、トレードを繰り返しながら〈屋敷の踊り〉をX=4くらいで打って一気にリソース勝負を有利にしていくイメージ、X=6は概ね無視

そもそも攻め手としてX=6が許されるはずがないよねという所にこの〈永遠の策謀家、ズアー〉がハマったといえる

課題点

青を使いながらも打ち消しを諦めているのでCIP効果が強いデッキは当然辛い、ピッチエレメンタル組が代表例

最近それなりにいるであろうヨーグモスコンボはサクリファイスギミックが友情コンボしちゃう、〈食肉鉤殺人事件〉の設置が鍵 鍵だけになガッハッハ

対ハンマーはメインは絶望、サイドも不利なのは間違いない

URモンキーもどれだけ打ち消しを乗り越えられるかわからない、ヴェク君頑張って

独創力デッキ相手も〈漂流自我〉通せるか否かだと思うけど独創力に合わせて〈激しい叱責〉合わせて打ち消してもらって返しに壊滅置けば最小限で済まないかなみたいな空想をしている、多分無理

〈一時的封鎖〉の枚数は2枚でもいいのかもしれない、とはいえ代わりに何を入れるとか具体的なところはノープランなので保留の方向性

もう少し詰めていけばもっと面白くできると思うから頑張ります

ところでひっそりと80枚デスタクが死にました、どうしよう。。。

安らかに眠れ、いや起きてくれ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?