2024ブリオベッカ浦安陣容及び新入団選手

MF 岩出 拓也(いわで たくや)
■生年月日 1996年7月1日
■身長/体重 175cm/70kg
■選手歴 上尾ユベントス→朝日ジュニアユース→埼玉県立浦和東高等学校→拓殖大学→東京武蔵野シティFC→ジョイフル本田つくばFC→BTOP北海道→ブリオベッカ浦安

サイド、センターとプレーエリアどこでもこなせる選手。
運ぶドリブルもできるのでCBもこなせそうです。
使い勝手のいいキャラクターなのでレギュラーとしてプレーするでしょう。
岩出選手のプレーはこちら

https://youtu.be/osQADehBAbo?si=V7s7zQR8WWIEtW0a

https://youtu.be/ATdbQ2uQRao?si=cuL2hE95aB-LySL_

DF 志村 滉(しむら こう)
■生年月日 2000年5月13日
■身長/体重 180cm/76kg
■血液型 O型
■サッカー歴 福室SSS → ベガルタ仙台ジュニア → ベガルタ仙台ジュニアユース → 仙台育英学園高 → 富士大 → 松本山雅FC → ブリオベッカ浦安

CBで大学時代はNo6。DFラインからのビルドアップで運ぶドリブルをしてくるでしょう。彼もレギュラー選手になりますね。
志村選手のプレーはこちら



DF 山崎 広大(やまざき こうだい)
■生年月日 1999年5月19日
■身長/体重 172cm/70kg
■選手歴 越谷サンシンサッカースポーツ少年団 ─浦和レッズジュニアユース ─ 前橋育英高校 ─ 産業能率大学→東京ユナイテッドFC背番号4→ブリオベッカ浦安

CB,SBでプレーできそうで浦和、前橋育英を経ているため個人技はしっかりしていそうです。
山崎選手のプレーはこちら

MF 小島 樹(こじま たつき)
■生年月日 1996年11月29日
■身長/体重 167cm/58kg
■サッカー歴 あきるのFC→東久留米総合高校→拓殖大学→ブリオベッカ浦安→ラインメール青森FC→ブリオベッカ浦安

テクニックのあるサイドのプレーヤー。JFLにも慣れているのでその実力を発揮するだろう。
小島選手のプレーはこちら

https://www.youtube.com/live/Ps3JVqNtNrE?si=anmoPRV1DyWA_UBy


https://www.youtube.com/live/06zdEScQteQ?si=ccrO-FeuEcbwV2g6

DF 寺田 一貴(てらだ かずき)
■生年月日 2002年1月22日
■身長/体重 182cm/80kg
■選手歴 国分SC → S-P.FUTE → 日本体育大学柏高等学校サッカー部 → 仙台大学サッカー部 → ブリオベッカ浦安
■出身 千葉県
■選抜・表彰歴 第36回デンソーチャレンジカップ 東北選抜(2022年)、第37回デンソーチャレンジカップ 東北選抜(2023年)キャプテン

寺田選手のプレーはこちら

しつけのいいCB。ディフェンスリーダーとなるべく存在感がある。

DF 豊島 朱凌(とよしま しゅり)
■生年月日 2002年2月13日
■身長/体重 175cm/72kg
■選手歴 クリアージュFCロッキー→クリアージュFC→鹿島学園高等学校→明海大学

FW 松谷 昂輝(まつや こうき)
■生年月日 2002年3月6日
■身長/体重 178cm/69kg
■選手歴 城西JFC→ACカラクテル→市立船橋高等学校→新潟医療福祉大学

タイミングの良い飛び出しが特徴のFW。
松谷選手のプレーはこちら

https://youtu.be/LXuAcFx2Sso?si=K5m4nZLWc3-Sa-MO

MF 菊地 紘平(きくち こうへい)
■生年月日 1998年5月17日
■身長/体重 168cm/63kg
■選手歴 専修大学松戸高等学校→専修大学→ VONDS市原FC→東京23FC→ブリオベッカ浦安
菊池選手のプレーはこちら

背番号8が菊池選手。

FW 東 駿(ひがし しゅん)
■生年月日 2000年7月28日
■身長/体重 184cm/75kg
■選手歴 横内SSS→T&TSC→清水エスパルスJY→清水エスパルスY→同志社大学→東京23FC→ブリオベッカ浦安
菊池選手紹介同様に背番号18東選手試合動画あり。

MF 若杉 好輝 (わかすぎ こうき)
■生年月日 1995年11月8日
■身長/体重 171cm/65kg
■選手歴 エルフシュリット一宮→ヴァンフォーレ甲府ジュニアユース → ヴァンフォーレ甲府 U-18 – ヴァンフォーレ甲府 → サウルコス 福井(育成型期限付き移籍) → ヴァンフォーレ甲府 → 栃木ウーヴァ FC(現:栃木シティ) → 東京23FC→ブリオベッカ浦安
東、若杉選手のプレーはこちら

背番号10若杉選手。フルマッチでご覧ください。

ブリオベッカ浦安は競技レベルのできるだけ高い選手の獲得がメインで
コロナ過でフィジカルトレーニングの不足を感じる学生選手は獲得に踏み切れなかったのでしょう。昨年のブリオベッカ浦安のサッカーは再現できるのか、年間を通して安定したチーム力を発揮できるか。注目しましょう!