見出し画像

 8時前起床。

 土日はさらに寒くなると聞いたので、今日のうちに買い物を済ましがてら、今週最後の散歩に出かける。

公園の池
着水する時の音がダイナミックなのは意外だ
足掻くところは結構見える

 オズマガジンに載っていた小さい店の所在を確認しながら隣の駅まで歩く。

ドトールではホットのロイヤルミルクティが自分の定番

 さらにもう一つ先の駅まで足をのばす。

謎リティ溢れる絵柄

 そしてブックオフへ。徒歩圏内にブックオフがあると、QOLが上がる気がする。前の居住地にもブックオフがあったが、かつて売れていたビジネス本や自己啓発本が大量にあっただけで、掘り出し物にありつけることはなかった。

 だが、今回は違う。ニッチは本がたくさんある。近隣の高齢者が終活で蔵書を処分している、そんなイメージ。持ち家を処分して小さい住居に移った時とかね。

 買い集めたい欲はあれど、心配なのは自分の経済状況よりも、収納するところがないということだ。引っ越す際に、必死に蔵書(マンガや雑誌も含む)を持ってきたが、120センチ×180センチの書棚一つに納まるくらいの量にしなければと思っている。

 数冊本を買い、日用品、食料品を購入すると結構な荷物になってしまったが、必死に運んで帰る。

 常備菜――人参のきんぴら、切り昆布のナムルを作ってタッパーへ。人参は加熱する際は皮をむかないのは、ぼんやりとしたこだわりだ。

今日の収入 ¥235(メルカリ)
今日の支出 ¥8,964

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?