曽根天満宮秋季例大祭の宮入順

宵宮13日
13時すぎより屋台宮入り予定です
伊保中部
西之町
伊保西武
中筋西
東之町
梅井
高須
南之町
伊保南部
北之町
宮出し15時すぎより

神事竹割り
17時より
一ツ物宮入り
1番 阿弥陀東
2番 阿弥陀西
3番 伊保中部
4番 西之町
神式
一ツ物宮出し


本宮の15日は、「灘のけんか祭り」「大塩天満宮秋祭り」が重なるので
地元民だけとなり観光客には見やすいでしょう。

場所は山陽電鉄本線「曽根駅」北側すぐ

西隣の「大塩駅」南側すぐに大塩天満宮があり、西に3駅行くと「白浜の宮駅」南側すぐに松原八幡宮があり、14日は両方を往復して3つの大きな祭りを観ることも出来ます。

大塩天満宮 8頭の毛獅子舞い

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?