NHK

歩兵の本領が昨日の朝ドラで歌われましたね。
蓄音機では軍艦マーチ(「軍艦行進曲」「軍艦」とも)が今日の放送分で流れました。
NHKはリベラルなので軍歌を使用する時は皮肉交じりで、悪い印象を与えたり悲しむシーンに使われます。

軍歌「歩兵の本領」は映画『太平洋の奇跡−フォックスと呼ばれた男−』(竹野内豊主演、山田孝之・阿部サダヲ共演)のクライマックスの投降シーンで行進しながら歌われました。
作曲
少女戦車道アニメのガルパンでも歌われた「雪の進軍」を作られた事でも知られる
永井 建子(ながい けんし)氏が1899年(明治32年)に発表した「小楠公」のメロディが流用されている。

作詞
陸軍中央幼年学校(後の陸軍予科士官学校)第10期生、加藤明勝が作ったのが原詞である。

1.
万朶の桜か襟の色
花は隅田に嵐吹く
大和男子と生まれなば
散兵線の花と散れ

2.
尺余の銃は武器ならず
寸余の剣 何かせん
知らずや此処に二千年
鍛え鍛えし武士の魂(たま)

3.
軍旗守る連隊は
全て其の数二十万
八十余か所に屯(たむろ)して
武装は解かじ夢にだも

4.
千里東西波越えて
我れに仇為す国在らば
横須賀出でん輸送船
暫し守れや海の人

1番(5.)から4番(9.)まで繰り返す

10.
嗚呼勇ましの我が兵科
会心の友よ来たれいざ
共に語らん百日祭
酒盃に襟の色映し

上記の原詞は、現代仮名遣いに変えてある。
のちに複数の替え歌バージョンが登場する。
YouTubeでたくさん動画があげられています。

ググると歌詞の意訳が見られたりします。
銃や剣の寸法がおかしい問題も書かれていたりする。

NHKでジェンダー体操なるものが放送されて、今頃、炎上中です

NHK黒歴史

リベラルの人達が好むジェンダー啓発
歌詞は、SEX連呼したり、ヴァギナやペニスをジェンダー当事者が叫ぶ。
NHKチャンネルでも検索にかからず、削除されているものと思われます。
未成年者には観せられない卑猥な歌でNHKの汚点と言える内容でした。
巻き込まれたジミーちゃんも可愛そうですね。

ついでに、NHK画質問題
1920×1080ピクセルのフルハイビジョン放送で無くなる時がある

テレビの画質が悪い(解像度が低い)
・スポーツ中継を延伸して放送する場合など、1つのチャンネルを使って2つの番組を放送する「マルチ編成」を行うことがあります。
・マルチ編成を行った場合、地上波ではメインとサブチャンネルの両方、BSではサブチャンネルのみ、標準(SD)画質で放送します。
・SD画質は、通常放送しているハイビジョン(HD)画質に比べて画素数がおよそ4分の1になるため、画質が粗くなってしまいます。

NHK+の画質問題
地上波は、1920×1080ピクセルのフルハイビジョン(FHD)放送が一般的
テレビ用アプリ向けNHK+では、1280x720ピクセルのハイビジョン(HD)配信となっている。

画質 1.5Mbps(高)、768kbps(中)、384kbps(低)、192kbps(最低)
また、音声は64kbpsで配信します。

画質(高)でもパソコンのブラウザ・スマートフォンのアプリ向けは
スマホ・タブレと・PCブラウザでは、640X480ピクセルのスタンダード画質(SD)です。
大きなモニターで観れば画質の低いことは分かります。

しかし、稀にですがノートPC程度の大きさのモニターでも非常に画質が悪いと感じる。Wi-FiもPCもブラウザも変わらないのに、昨日までキレイに観られていたNHK+が今日は突然、非常に汚い映像になったという事がある。

どこにもピントが合っていないような粗い映像に見える。
字幕表示させると、字幕はくっきりキレイに表示されている。
NHKさんの謎の一つです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?