honda

株式会社イーグルツリー代表取締役 プログラムスキル:Swift/Python3/HTM…

honda

株式会社イーグルツリー代表取締役 プログラムスキル:Swift/Python3/HTML/CSS/Java マーケティングの知識も豊富な西南学院大学の文系出身 3人の子持ち 福岡県福岡市出身

最近の記事

テンプレート・ピッチが好まれる理由

何故かよくはわかりませんが毎年秋くらいの季節はピッチコンテストが多く開催される気がします。 ほとんどのピッチはテンプレート通りに手順が進んでいきます。今回はそのテンプレートをご紹介します。 ピッチには必ずテンプレートとなる部分が存在します。ほとんどのピッチが3分で構成され、言葉選びに苦労しますから、テンプレート通りの内容を審査員なり投資家に呼びかける方がすんなりと相手の思考に働きかけ易いという側面もあるかと思います。 1.表紙:会社名/創業時期/ロゴ 2.Problem

    • Vapor3のURL操作

      この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

      • プログラミングで作成する基本的なビジネスフレームワーク

        熟練したウェブディレクターやスマホAPPの開発者は以下のイメージで事業を組み立てたり、提案していく。 AIやブロックチェーン、スマホAPP、WebAPPもほぼすべて、この基本のビジネスフレームワークに当てはまり、このイメージに当てはめながら他社のサービスと自社のサービスの違いを考えていく。 骨格がわかればあとはデザインで見栄えを良くしたり、新規性で話題を引くかなどあるが、ディレクターは「プログラムの洗練性」は求めず、「サービスのマーケティング力」を追求する仕事になる(リー

        • Vapor3の始め方(Start to Vapor3)

          この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

        テンプレート・ピッチが好まれる理由

          プログラミングって何から学べばいいの?

          今日のお品書き 1.自己紹介 2.プログラミングを学ぶ目的は? 自己紹介こんにちは。福岡市内でイーグルツリーというベンチャー企業を経営しているHondaと申します。福岡市は起業の街ということでエンジニアやデザイナー、マーケッティングプランナーの若い人たちが増えている街だそうです。 私自身は福岡市で生まれ育ち、社会人になってから関東へ行ったこともありましたがなんだかんだ言って福岡市に拠点をおいて仕事を展開しています。 今回から定期的にSwiftの学習に関してアウトプット

          プログラミングって何から学べばいいの?

          離職率の高いベンチャーが成長しない理由(2)

          猛暑という言葉がぴったりな18年の夏ですね。先週は豪雨で避難していたのに今度は熱中症にかかりそうな猛暑と季節の変化が恐ろしいくらいのギャップを感じます。 このシリーズでは前回は職人芸が事業の根幹であると、離職された場合の損失はとんでもない積算になるということに触れました。今回は離職率が高いと会社の生産性を下げることに触れようと思います。 17年の初めあたりから政府が働き方改革に関しての法案を可決しようとしています。今回はこの内容には触れませんが、社会的に見て日本は生産性が

          離職率の高いベンチャーが成長しない理由(2)

          離職率の高いベンチャーが成長しない理由(1)

          こんにちは。Hondaです。今日は離職率の件に関してベンチャー経営者の視点から触れてみようと思います。 離職率というのは社員が会社を辞める割合ですが、実際の計算方法は定まっていません。場合によって違うのです。 1)1年間で全体の社員数で離職した社員数を割って計算 離職した人の数 / 全体の社員数 = その年の離職率 2)新入社員が1年間に離職した数で表示(1年間) 新入社員の辞めた数(1年間) / 新入社員の全体数 = 新入社員の離職率 新卒社員の数を基準にするこ

          離職率の高いベンチャーが成長しない理由(1)